
初日から多くの来場者でにぎわったMOPAの出展ブース(提供写真)
国内最大級の風力発電展「WIND EXPO(ウインド・エキスポ)」(日本風力発電協会など共催)が15日、東京ビッグサイトで開幕した。室蘭洋上風力関連事業推進協議会(MOPA、会長・関根博士三菱製鋼取締役常務執行役員)が出展し、室蘭の強みや近海のポテンシャルを風車メーカーや発電事業者らにPR。多くの来場者が訪れ、関心を寄せている。
同展には、風車から風力発電所の建設、保守・運用、洋上風力技術まで、あらゆる製品・技術に携わる約240の企業・団体が出展。世界各国から専門家が来場している。17日まで。
洋上風力関連事業や実証事業の誘致による地域産業の活性化を目指しているMOPAは、2年前から単独でウインド・エキスポに出展ブースを設置。来場者へ事業内容を説明するなど、洋上風力拠点としての室蘭港の可能性を広めている。
今回も天然の良港、鉄鋼・造船産業の集積、風況という室蘭の強みを強調。76企業・団体が参加する会員一覧、道内や東北の太平洋側、日本海側にもアクセス可能な海上距離、近海の風況などを示すパネルやモニターで紹介している。
上村浩貴理事長(電材ホールディングス共同最高経営責任者)は会場内で開催された洋上風力セミナーに登壇。出展内容やこれまでの具体的な活動などを紹介し、「発電事業者に頼るだけでない、地元の地域企業、住民が参加する“他人任せにしない”経済的インパクトのある努力をMOPAは引き続き行っていく」と述べた。
関連記事
来月10日、演奏終了 第一滝本館「大金棒」【登別】
第一滝本館(登別市登別温泉町、南智子代表取締役社長)の名物の一つ「大金棒」のからくり演奏が33年間の歴史に幕を下ろす。金色に輝く金棒と、からくり仕掛けによる定期演奏が多く来館者を楽しませてきた...
子どもたち笑顔と歓声 栗林商会、アリーナで初フェス【室蘭】
ゲームやマジックショー 栗林商会(本社室蘭市入江町、栗林和徳代表取締役社長)による、12歳以下の子ども向けイベント「㊆フェス」が11日、栗林商会アリーナで初めて開かれた。参加者約400人は、ゲ...
夜空に満開 今夜も開催 ドローンショー【上士幌】
発光ダイオード(LED)電球を搭載したドローン300機が夜空を彩る「春のドローンショー2023」が3日夜、上士幌町航空公園で開かれた。町内外から多くの人たちが訪れ、最先端の技術を駆使した豪華な...
仕上がり「風味豊か」 シードル/スパークリングアップルジュース【壮瞥】
壮瞥町内や道の駅で販売 昨年秋に収穫した壮瞥産リンゴを使用したシードルとスパークリングアップルジュースが完成した。リンゴの品種をバランス良く、理想に近い割合で集められたことで、風味豊かなに仕上...
走裕介コンサート 4月1日網走市民会館で 川湯でディナーショーも
【網走、川湯】網走出身の演歌歌手、走裕介さんのコンサート「15周年 感謝の旅唄!in網走」が、4月1日正午から網走市民会館で開かれる。地元網走の走裕介後援会が主催するもので「ぜひ多くの市民に来場...
CATEGORY記事カテゴリー
MEDIA参加新聞社
ARCHIVE月別記事リスト
RANKINGアクセスランキング
- 週間アクセス
- 月間アクセス