伊達の和田さん世界王者に 豊浦で4年ぶりホタテ釣り選手権大会【豊浦】

世界王者を目指しホタテを釣る選手たち
6分間で24枚、念願の初優勝
釣ったホタテの枚数を競う「第15回TOYOURA世界ホタテ釣り選手権大会」(同釣り協会主催)が12日、豊浦町浜町の天然豊浦温泉しおさいで開かれた。伊達市南黄金町の会社員、和田文男さん(49)が、3分間、2ラウンドの決勝で計24枚を釣り上げ世界王者に輝いた。
新型コロナウイルスの影響で中止が続き、4年ぶりの開催。2月19日に幸町の町地域交流センターとわにーで開かれた予選会を勝ち抜いた32選手が出場。トーナメント方式で全15試合行い、世界チャンピオンを目指して熱戦を繰り広げた。
村井洋一町長は「4年ぶりの開催、皆さんには大変長くお待たせして申し訳ない。豊浦町は、噴火湾でのホタテ養殖発祥の地になっている。温かい応援で大会を盛り上げてもらいたい」とあいさつ。
試合は、1試合4人で実施。出場者たちは、仲間や家族の声援を受けながら、L字型の仕掛けを手早く移動させ、水槽内のホタテを釣り上げていた。
優勝した和田さんは、2015年から同大会に出場しており念願の初優勝。「今年はホタテの調子が良く、助けられました。予選は24位とギリギリの通過でしたが、コンディションを整えて挑みました。次回は世界王者としてプレッシャーを感じますが、負けないよう頑張りたいです」と意気込んでいた。
2位以下は次の通り。(敬称略)
②葛原哲也(室蘭)③佐藤江里(札幌)④田中由衣(登別)
関連記事
GⅠ制覇し万歳! 浦河 三嶋牧場が勝利に沸く【浦河】
春のGⅠシリーズ開幕戦となる第53回高松宮記念(4歳上、芝1200㍍)が26日、中京競馬場で18頭が出走し行われ、12番人気のファストフォースが1分11秒5のタイムでGⅠ初制覇を飾った。生産した浦河町西...
当時に思いを馳せる 様似 主に昭和時代のおまつり写真【様似】
【様似】様似歴史研究「会所の会」と町主催の町開基220年・町施行70周年記念事業「おまつり写真」が、4月2日まで町中央公民館ギャラリー21で開かれている。入場無料。 写真展は会所の会が町開基2...
在外教育施設派遣の川堰、松下教諭帰国報告【釧路】
在外教育施設の教員として文部科学省の制度により派遣されていた、台中日本人学校(台湾)の川堰清美教諭(釧路市立鶴野小学校)と、シカゴ日本人学校(アメリカ)の松下美保教諭(同音別小学校)がこのほど...
釧路市役所、2航空会社の出向者離任【釧路】
釧路市に出向していた職員の帰任者辞令交付式が27日、市役所で行われた。新型コロナウイルスの影響で2021年度に航空会社から出向していた横澤友絵さん(51)さんと服部まゆかさん(46)も戻ること...
ござ編み楽しむ チキサニで体験教室 白老
白老町末広町のしらおいイオル事務所チキサニで25、26両日、「ござ編み体験」の教室が開かれた。参加した町民7人は、民族伝統の器具と方法でござ編みを楽しんだ。 一般社団法人白老モシリがイオル...
CATEGORY記事カテゴリー
MEDIA参加新聞社
ARCHIVE月別記事リスト
RANKINGアクセスランキング
- 週間アクセス
- 月間アクセス
-
1
アイヌの伝統マキリを自作 飯島さん たたら製鉄法で 虎杖浜の砂鉄と木炭使用 白老
2「無印良品」木野出店計画 十勝初、来年にも【音更】
3クレープ「いかが」 テイクアウト専門、中島町の中心街にオープン【室蘭】
4高橋隼斗選手が健闘を誓う 多賀グリーンカップ争奪 学童野球3年生大会に出場【えりも】
557人が感謝を伝える 20日 堺町小で第67回卒業式【浦河】
-
1
元衆院議員金田誠一氏死去 75歳 道南から悼む声
2子供たちを花火で応援 3月釧路町で多彩なイベント準備【釧路町】
3「無印良品」木野出店計画 十勝初、来年にも【音更】
4クレープ「いかが」 テイクアウト専門、中島町の中心街にオープン【室蘭】
5ホッキョクグマ「ミルク」死ぬ 繁殖同居中「キロル」とけんか 釧路市動物園