北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

室蘭民報

DV被害、連携して支援を 市窓口担当職員、適切な対応学ぶ【登別】

登別市職員がDV被害への適切な支援対応を学んだ研修会

 登別市の窓口業務担当職員らを対象にした「配偶者からの家庭内暴力(ドメスティックバイオレンス、DV)に関する研修会」が20日、市役所で行われた。参加した18人は、適切な被害者の保護や支援、窓口対応について学んだ。

 研修会は毎年実施しており、DV被害者の相談対応や一時保護などを行う民間シェルター、NPО法人ウィメンズネット・マサカーネの佐々木博美理事長が講話を行った。

 佐々木理事長は「虐待や暴力は家庭内で行われることが多く、外からは見つけにくい」と指摘した。税金を払えないといった行政への相談の例を挙げ「背景には配偶者がお金を入れてくれないなどのDVが行われている可能性がある」と説明。「相談に違和感を感じたら、庁内で連携を取って窓口を紹介したり、適切な支援機関への橋渡しをしてほしい」と呼びかけた。

 続いて市市民サービスグループの藤原雅也主査は、加害者が児童手当や税に関する相談に訪れ、被害者の居場所などの情報を得ようとするケースもあると説明。「情報が漏えいしないよう、各部署で確認方法や手順を話し合ってほしい」と求めた。

 同グループの奥山幸恵総括主幹は「職員は当事者の視点を持って知識を深め、適切な対応を取ることが大切」と力を込めた。

 市は相談窓口などの電話番号を掲載したDV防止カードを製作している。市役所の女子トイレや市民会館、市総合福祉センターしんた21のパンフレットコーナーなどに置かれている。

 同グループによると、市民からのDV相談件数は2017年度が24人、18年度36人、19年度27人、20年度22人、21年度17人と減少傾向にある。担当者は「コロナ禍で外出が難しく相談しにくくなっているのか、被害が減っているのかは不明」としている。

関連記事

苫小牧民報

町民に浸透 まなびお図書室 早来公民館図書室時代の4.7倍

安平町教育委員会は、町早来地区の小中一貫義務教育学校「早来学園」内にある図書室(通称まなびお図書室)の2023年度利用実績をまとめた。利用者数は2万805人で、比較可能な21年度の早来公民館図書室...

苫小牧民報

障害者の芸術イベント アール・ブリュット、苫小牧の2人も活躍

苫小牧市文化会館で3月に開かれた芸術イベント「アール・ブリュットin苫小牧2024」(苫小牧の文化と福祉を考える会主催)では、市内在住のアーティスト2人も活躍した。迷路作家の村川信也さん(50)と...

十勝毎日新聞

道の駅おとふけ来場128万人 2年目も好調【音更】

 音更町内の「道の駅おとふけ」(なつぞら2、愛称・なつぞらのふる里)が、15日に新築移転オープンから丸2年となった。2年目は、年間来場者数が128万2896人(対前年比14.9%減)で、開業初年(...

十勝毎日新聞

観光庭園に春到来 今季営業スタート【幕別・清水】

本格的な春の到来を思わせる陽気となった20日、十勝地方の観光庭園が一斉に今季の営業を始めた。訪れた入園者たちは、咲き誇る花々や木々の芽吹きを楽しんでいた。 45品種の花が出迎え 15周年迎えた十...

十勝毎日新聞

第30代青空レディ 藤田さん野口さん就任【十勝】

 十勝の魅力をPRする2024年度「第30代とかち青空レディ」に、帯広市の藤田真知さん(33)と野口香織さん(44)が就任した。19日に帯広競馬場で認証式・引継式が開かれ、活動を始めた。  ...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス