北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

釧路新聞

駒板さん初の歌集出版 「我が海の歌」355句集録【釧路】

初の歌集を手に駒板さん

 釧路文学団体協議会会長でぬさまい短歌会会長も務める駒板芳夫さん(89)がこのほど、初の歌集「我が海の歌」を自費出版した。高校時代から詠み親しんだ短歌の中から、処女歌集には漁労長、船長として40年間、北洋の漁場に命を懸けた男の韻律355句を集録した。  駒板さんは樺太生まれ。文学への傾倒は砂川南高校時代に育まれた。書店を営む叔父の家から登校し「読む本には困らなかった」と読書を愛し高校に文学部を創設。歌人だった先生の影響で短歌の全国雑誌に投稿し、入選するなどして腕を磨いた。

 卒業後、無線通信士や1等航海士の免許を取得し、1969年から釧路市の大勢丸漁業で船長兼漁労長として40年間、主に危険を伴う北洋の漁場で腕を振るった。この間、1970年3月16日、択捉島単冠湾(ひとかっぷわん)で死者・行方不明者30人という過去最大の流氷海難事故に遭遇した。択捉島沖で操業した沖合底引船19隻が単冠湾内で流氷群に突入。脱出した船もあったが転覆・大破する船もあった。駒板さんは生存乗組員として氷上を歩いて択捉島のソ連監視所に救助を求めたという。

 この悲劇を思って詠んだ句は「エトロフの沖に避泊の僚船に流氷襲い全てを奪う」「経文に名前を記し十三枚エトロフ沖に流し網曳く」。釧路市公民館に1000人を集めて執り行われた合同葬儀では、駒板さんが生存者代表で弔辞を読んだ。「少し違えば私も海の藻屑(くず)となっていた。海に散った彼らの無念を思いつつ、哀悼の意を込めた歌集とした」。

 駒板さんの師で新墾社を主宰する足立敏彦氏は、巻末に歌集評を記し「鎮魂と闘魂の叙情をかけがいのないものにしている。まさに海の男の韻律である」と評している。A5判181㌻。150部を印刷し関係機関などに配布。釧路市中央図書館にも寄贈しており、順次閲覧できる予定だ。

関連記事

十勝毎日新聞

500機ドローン Xマス彩る 道の駅で道内最大級ショー【上士幌】

 LEDを搭載したドローン500機が冬の夜空を彩る、「かみしほろクリスマスドローンショー2024」(上士幌町ドローンコンテンツ実行委員会主催)が12月21~25日、上士幌町内の道の駅かみしほろで...

十勝毎日新聞

焼き魚をテークアウトで 移動販売「えぞ吉」が専門店開業【帯広】

 魚の移動販売が人気だった「えぞ吉」(樽美拓哉代表)は22日、帯広市西21南2に「魚の炭火焼き専門店えぞ吉」を開業する。自家製の干し魚を浦幌木炭で「じっくり丁寧に焼いた」(樽美代表)商品などをテー...

十勝毎日新聞

ボージョレ解禁 コクある出来 十勝ワイン新酒もきょうから【帯広】

 フランスのボージョレ地区で、その年に収穫したブドウを醸造したワイン「ボージョレ・ヌーボー」の販売が、21日午前0時に解禁された。十勝管内の酒販店にも早速並んでいる。  帯広市西18南3の「ワ...

室蘭民報

海中転落、迅速救助に 室蘭海保、2消防と潜水訓練【室蘭】

 室蘭海上保安部は18日、室蘭港南防波堤付近の海域で、室蘭と登別の両市消防本部との合同潜水訓練を実施した。車両転落などを想定した要救助者の捜索と救助を通して、万が一の際の手順や連携を確認した。 ...

室蘭民報

思い出、ドアと一緒に 洞爺湖温泉観光協会、記念撮影用に設置【洞爺湖】

 洞爺湖観光を楽しんでもらおうと、洞爺湖町の洞爺湖温泉観光協会(大西英生会長)は、湖周辺に記念撮影用の開き戸「TOYA DOORS」を設置した。同協会は「フォトスポットとして、ぜひ活用して」とP...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス