北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

苫小牧民報

空手の授業導入 礼儀作法もしっかり 鵡川中 地域住民が講師 むかわ

 むかわ町の鵡川中学校(阿部隆之校長)は、体育の武道の授業で空手を取り入れている。胆振教育局によると、管内の中学校で授業に空手を導入しているのは6月末時点で同校を含む2校。空手を専門にする教員が少ないなどの理由から全道的にも極めて珍しいという。同校では12日までに計8時間行い、外部講師として地域の住民が武道の礼儀作法なども含めて生徒を指導した。

全員で息を合わせて形を披露する鵡川中の生徒

 関係者によると、中学校体育の武道は柔道を経験している教員が多いことから柔道を採用する学校が一般的。しかし、同校は専用の道場や畳がないことから、体育館のフロアの上でもできる武道を模索。6年前から空手を採用し、町教育委員会を介して外部に講師を依頼している。

 今年度は1、2年生を対象に11月下旬から今月12日までの計8時間、空手の授業を実施。町職員で少年団を指導する山本徹さん(62)、阿部俊介さん(40)が毎週月曜日の午前中、同校に足を運び、団体で技を披露する形を手ほどきした。

 生徒にも好評で、2年の三上期央さん(13)は「体の使い方が難しいが、みんなで協力しながら形をやるのはいいことだし、護身術にもなるのでは」と前向きにとらえる。同じく2年の斉藤友乃さん(14)も「チームのみんなで協力することの大切さを学んだ」と話す。

 体育科の三上勇人教諭(28)は「赴任時は空手の知識がなく、生徒と授業を見ながら一緒に覚えてきたところ。外部講師がいることで手厚く指導できるし、(柔道のように)男女の区分けで苦労することなくできるので負担軽減にもつながる」と分析。生徒指導の面でも効果があると言い、「空手の後になると、あいさつがよくなったりもします」と目を細める。

 山本さんは「空手は危険と思われがちだが、形はけがのリスクが少なく、感染症対策としてマスクを外さずにできる」と説明。「継続することで先生たちも流れが分かってくると思うし、生徒にも団体の形を通して協調性なども学んでもらい、空手の普及にもつながれば」と今後に期待を寄せている。

関連記事

十勝毎日新聞

帯広の森50年 後世へ シンボルツリーを植樹【帯広】

 「帯広の森」の造成開始から50周年を迎え、記念植樹と森づくりの集いが19日、市内の帯広の森で行われた。市民ら約100人が見守る中、米沢則寿市長や歴代市長らは新たなシンボルツリーとなるハルニレの...

十勝毎日新聞

サクラマス稚魚放流 旭浜漁港で養殖試験 若手研究会【大樹】

 大樹漁協(神山久典組合長)と漁協所属の若手漁業者らによる研究会(高橋良典会長)は17日、大樹町内の旭浜漁港で、養殖試験用のサクラマスの稚魚を放流した。過去4年は、しけや赤潮の影響もあり出荷に至...

十勝毎日新聞

林業土木協会60周年を祝う 記念式典【帯広】

 帯広林業土木協会(萩原一利会長、26社)の創立60周年記念式典が17日、帯広市内のホテル日航ノースランド帯広で開かれた。  同協会は1964年、会員31社で任意団体「帯広林工会」として設立。...

函館新聞

「函館の豊かな食に感動」 函館ロケ映画「おいしい給食」市原隼人さんが舞台..

 函館を舞台とした映画「おいしい給食 Road to イカメシ」(Ⓒ2024「おいしい給食」製作委員会、AMGエンタテインメント配給)が24日から新宿ピカデリーほかで全国公開されるに先立ち、先行上...

函館新聞

最後の土方コンテスト 東京の平野さんが優勝【函館】

 戊辰戦争の舞台となった五稜郭の歴史を後世に伝える「第55回箱館五稜郭祭」(協賛会主催)が18日、開幕した。初日は箱館戦争で命を落とした志士たちをしのぶ碑前祭が市内4カ所で行われたほか、今年で最...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス