北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

十勝毎日新聞

広小路盛り上げ 注目カフェバー 移住の福島さん「Hakka」【帯広】

キャロットケーキを提供する福島店長

 帯広市内中心部の広小路で昼に営業するカフェバー「Hakka」(西2南9)が、若い女性や近隣で働く会社員から注目を集めている。店舗を運営するのは、長野県出身で帯広に移住した福島朋恵(44)さん。郷里の友人らの会社「北アルプスブルワリー」(本社長野、氏家太郎社長)が製造するクラフトビールを北海道に広めるため店を構えた。

 福島さんは長野県の高校を卒業後、県内のホテルに就職。数年後にホテルを辞め、趣味のスノーボードを生活の中心に据えた。結婚を機に趣味から離れたが、北海道の雪への憧れが募り、子どもを連れ5年前に北海道に移住。スキー場や農家のバイトで生計を立てながら、スノーボードに没頭した。昨年、スノーボード仲間の北アルプスブルワリーの経営陣らに誘われ、カフェバーの運営を行うことを決意。帯広には一度訪れたことがあり、「古き良きまち並みが残る」として10月、広小路に出店した。

 北アルプスの天然水で醸造した同社のビール(800円)が売り。コーヒー(500円)は苦み、甘み、酸味のバランスにこだわった深入りのブレンドを提供する。また、十勝産の有機栽培ニンジンで作るキャロットケーキなどスイーツのほか、米で作るベトナムの麺料理フォー(1050円)を販売している。

 福島店長は「口コミで少しずつ支持してくれる客が増えた。もっと多くの人に知ってもらい、広小路を盛り上げ、ビールのおいしさを伝えたい」と語る。

 営業時間は正午~午後6時。水曜定休。

関連記事

苫小牧民報

地酒「あびら川」堪能 4年ぶり 新酒お披露目会

安平町早来地区で収穫した酒造好適米「彗(すい)星」で醸造した日本酒「あびら川」の新酒お披露目会が18日、町追分本町の追分ホテルわたなべで開かれた。お披露目会の開催は新型コロナウイルス感染症の影響で...

苫小牧民報

アイヌの伝統マキリを自作 飯島さん たたら製鉄法で 虎杖浜の砂鉄と木炭使..

白老町の白老民族芸能保存会理事の飯島宏之さん(40)=町竹浦=は、町内の砂鉄と木炭を使い、昔ながらの製鉄法でアイヌ民族伝統の小刀(マキリ)を作ることに取り組んでいる。夏までに3本を製作する考えで、...

十勝毎日新聞

忠類の森カフェ3月閉店 但馬さんへバトンタッチ【幕別】

 幕別町内の森カフェTomono(忠類東宝)が31日に閉店する。4月22日からは東京都出身で上川管内占冠村トマム在住の但馬望里(みのり)さん(26)が十勝に移住し、同地で「Cafe森の音こ(もりの...

十勝毎日新聞

柏葉高校1、2年8人 英検準1級合格 3年7人も【帯広】

 帯広柏葉高校の1、2年生8人が今年度の実用英語技能検定試験(英検)で準1級に合格した。それぞれ部活動や受験勉強に励みながら、大学中級程度レベルとされる難関を突破した。  合格したのは1年生の太...

十勝毎日新聞

大きい!!黒曜石 市児童会館で展示【帯広】

 帯広市児童会館(緑ケ丘2)で、手に触れて質感を体感できる「黒曜石の原石展示」が新たに見どころとして加わった。  黒曜石は十勝石の通称名でも呼ばれる。十勝出身で旭川市在住の志賀照雄氏から「故郷...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス