北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

苫小牧民報

北洋大 長期の就業体験開始 有給で市が補助 苫小牧

苫小牧市錦西町の北洋大学(奥村訓代学長)は今年度、有給の長期インターンシップ(就業体験)を始めた。市のインターンシップ支援事業の一環で、市内に拠点のある企業48社が登録し、初年度の今年は2~3年生約40人が希望。11月から順次製造業や飲食業、福祉業界などで就労している。

福祉事業所で利用者をサポートする学生ら

 若者の市外流出を防ぐとともに市内企業を知ってもらい、就職につなげるのが狙い。対象はインターンシップ科目を履修している2~3年生で、就労時間は50~300時間。市が学生の賃金(1人当たり上限30万円)と事務手数料の相当額(1人当たり5万円)を補助金として支給する。

 子育て支援や経営コンサルティングを展開する札幌市のマミープロが事業を受託。6月に学生に希望職種を尋ねるアンケートを実施し、7月ごろから学生一人一人と話し合い、インターン先を決めてきた。

 同社によると、企業はアパレル関連や住宅メーカー、小売業など多種多様で、11月中旬から学生の受け入れを開始。これまでに8人が就労体験に参加した。

 受け入れ企業の一つ、ワーカーズコープ連合会センター事業団ぽっけ地域福祉事業所(双葉町)には2人の中国人留学生が勤務。1日3時間で週2日、肢体不自由や重複障害者などを援助する。来年1月上旬まで計50時間働くという。

 人と接する仕事に就きたい―と同事業所を選択した3年の王泓月(オウオウゲツ)さん(21)は「中国でも少子高齢化が進んでいる。勉強すべきところが多い」と語る。働くのは初めてという李紫薇(リジーウェイ)さん(24)は「日本語が聞き取りづらいときもあるけれど、(利用者の)皆さんと話をするのは楽しい。これから将来の道を探したい」とインターンシップ経験を生かす考えだ。

 同所の松崎愛所長は「こんな仕事もあるんだ、と関心を持ってくれたらうれしい」と期待する。

 マミープロの担当者は「企業は負担なくインターンシップを導入でき、学生は将来の職業選択の一つになる。今年度はスタート時期が遅かったため50時間の勤務が多いが、来年度以降はもう少し早くできるのでは」と述べ、市総合政策部も「学生の学ぶ機会を増やす場になれば」と述べた。

 随時受け入れ企業も募集中で、問い合わせはマミープロ 電話011(206)9150。

関連記事

苫小牧民報

ウポポイに礼拝室設置 アイヌ民族文化財団 白老

アイヌ民族文化財団は、民族共生象徴空間(ウポポイ)の体験学習館別館2に男女別の礼拝室を設置した。イスラム教を信仰するムスリムの利用を想定しており、天井には聖地メッカの方角を表示した。  東南...

苫小牧民報

100年前に思いはせる 賢治ウオークに20人 苫小牧

詩人、童話作家宮沢賢治の来苫から21日で丸100年を迎えるのを前に18日、賢治が苫小牧で歩いた道をたどる「百年目の賢治ウオーク」が行われた。市民ら20人が参加。初夏の日差しが降り注ぐ中、当時の情景...

十勝毎日新聞

難失聴でもガイド楽しみたい 動物園でアプリや筆談体験会【帯広】

 聞こえない人や聞こえにくい人でも、施設ガイドの説明を楽しみたい-。帯広市中途難失聴者協会(佐々木亜規子会長)は、音声をリアルタイムで文字化するアプリ「UDトーク」や筆談でガイドを楽しむ体験会を1...

十勝毎日新聞

絵画と彫刻 コラボ展 マクラショーケース【幕別】

 幕別町のイベントスペース「マクラショーケース」(町本町62)で17日から、音更町在住の画家佐々木めばえさん(28)と、マクラショーケースで「ギャラリーカフェ Carita」を運営し、自身も彫刻...

十勝毎日新聞

街チカに新キャンプ場 通年営業、コテージ棟も【音更】

 音更町内の道道帯広新得線沿いにあったモーテル跡地を改修したキャンプ場「CAMP VILLAGE ピュットの森」(然別北5線西34)が4月26日にオープンした。舗装・土木工事などを手掛ける「トーシ...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス