北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

函館新聞

国立函館病院大塚医師「若手研究者賞」受賞 ワクチン接種後の抗体価の検討【函館】

受賞の喜びを語る大塚医師

 国立函館病院(岩代望院長)呼吸器科の大塚慎也医師(31)が、11月に韓国で開かれた第26回アジア太平洋呼吸器学会で「若手研究者賞」を受賞した。同病院の職員に対して行ったワクチン接種について抗体価(ワクチン接種によって得られる抗体の量)の推移などをまとめた研究が高く評価された。大塚さんは「協力してくれた職員全員でもらった賞」と喜んでいる。  大塚さんは札幌市出身。昨年4月から同病院に勤務している。今回受賞した演題は「当院における新型コロナウイルスワクチン接種後の抗体価の検討」。若手研究者賞は39歳以下が対象。大塚さんが今回の最年少だったという。

 研究は、同病院の職員を対象にし、ワクチン接種後の抗体価と感染予防効果の推移について調べた。2回目接種の5カ月後と9カ月後を比較すると、抗体価の中央値は28%低下。3回目接種の2週間後には44倍と劇的に上昇し、3カ月後には緩やかに低下したことが分かった。

 また、2回目接種後の調査で、年齢は高齢より若い人、男性より女性の方が抗体価が高い傾向にあることなどをまとめた。

 大塚さんは大きな賞を獲得するのは初めて。「病院のみんなが協力してくれたおかげで研究できたので、多くの人に見てもらいたいということだけを考えていた。受賞は予想外だった」と話す。

 今年2月に同病院で発生したクラスターについても研究に盛り込んだ。「職員みんな苦しい思いをした。研究という形で誰かに伝えることができれば、自分たちの苦い経験がプラスに変わるのではという思いだった」と振り返る。

 また、「目の前の患者さんの対応をしっかりやった上での研究。ただ、それだけでは分からないこともあるので研究もまた重要。コロナの状況は最初の頃とはずいぶん変わっている。今後ワクチン接種をどうすればいいのかを研究したい」と抱負を語った。

 岩代院長は「臨床も研究もこなす素晴らしい医師。受賞はとてもうれしい。大学病院ではなく、地方の病院でもしっかり研究ができ、賞を取れることを示してくれた」とたたえた。

関連記事

苫小牧民報

二胡奏者の福本さん、市内カフェで体験会実施中 苫小牧

中国の伝統楽器二胡の奏者で札幌市を拠点に活動する福本ゆめさんは、苫小牧市弥生町のカフェ「ティーテラス槻(つき)」で二胡の体験会を開いている。6月には市内で演奏会を企画するほか、9月の音楽イベントで...

苫小牧民報

町制施行70周年でふるさと昔話制作アイヌ民族ゆかりの物語をアニメに 白老

白老町の町制施行70周年記念事業の一環で、アイヌ民族ゆかりの物語3作品がアニメーションにされ、今秋、BSテレビの番組で全国放送される。事業を進めるのは「白老ふるさと昔話制作事業」実行委員会。実行委...

十勝毎日新聞

「ひでちゃん」古希も挑戦 昼も営業開始 北の屋台経て20年【足寄】

 足寄町内の飲食店「北の大地 ひでちゃん」(南2、阿部ひで子店主)が4月27日、これまでの夕方以降の営業に加え、ランチ営業も始めた。足寄産の馬肉を使った名物「大トロ馬肉のうまか丼」のほか、ラワンブ...

十勝毎日新聞

大地の恵み青空まで 露地物アスパラ収穫開始【帯広】

 帯広市内で露地物アスパラガスの収穫が始まった。空に向かってすくすくと育った茎を、農家が1本ずつ丁寧に手作業で刈り取って出荷している。  帯広市川西グリーンアスパラガス生産組合(38戸)は約1...

十勝毎日新聞

ナイタイ高原など2サイクルルートを追加 トカプチ400【十勝】

 十勝管内の自治体や観光協会、サイクリストなどで構成する北海道TOKACHIサイクルツーリズムルート協議会(事務局・帯広開発建設部)は、十勝のナショナルサイクルルート「トカプチ400」の地域ルー...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス