北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

函館新聞

スケトウ10月振るわず 過去10年で最低【函館】

解禁月の10月は水揚げが振るわなかったスケトウダラ(10月2日、木直漁港)

 渡島管内でのスケトウダラ刺し網漁は、漁が解禁した10月の漁獲量が前年同月比27%減の997トン(速報値)となった。過去10年で見ると、2020年(1179トン)を下回り過去最低で、最も多かった17年(4125トン)の4分の1以下。序盤は振るわなかったが、噴火湾沿岸での水温低下に伴い水揚げ回復が期待される。

 道南太平洋海域(渡島、胆振、日高管内)でのスケトウ刺し網漁は10月に解禁され、渡島では同2日に今季初水揚げがあった。997トンの内訳は、南かやべ漁協586トン、鹿部漁協170トン、えさん漁協164トン、砂原漁協77トン。渡島総合振興局は「渡島での漁獲ピークは11~12月なので、年内の水揚げ増を期待したい」(水産課)としている。

 渡島での10月の1キロ単価は前年同月比30%増の109円で、金額は同5%減の1億870万円だった。単価上昇は、円安の急伸による輸入品の価格上昇などで、すり身原料が不足したためとみられる。

 10月の漁獲に関し、道総研函館水試の武藤卓志主任主査は「魚の群れはいるが、水温が高いため刺し網を刺せるところより魚が深みにいるので、網に掛かりづらい」と指摘。今後の見通しについて「水温が下がって魚が沿岸に寄れば、昨年好漁だった11月下旬~12月中旬並みの漁獲が期待できる」と話す。ただ、12月はしけが多い時期のため、出漁できないケースもあるという。

 同水試は、試験調査船・金星丸で今月10~17日に道南太平洋のスケトウ分布密度を調査し、結果は今月下旬に公表する。

 スケトウの漁期は来年3月末までだが、漁場形成が早い渡島は11月から漁が本格化し、卵が熟す12月上旬~1月上旬にピークを迎える。1月には水揚げペースは落ち着き、2月にはほとんどが終漁する。道南太平洋のスケトウTAC(漁獲可能量)は前年度と同じ4万6400トン。

関連記事

十勝毎日新聞

500機ドローン Xマス彩る 道の駅で道内最大級ショー【上士幌】

 LEDを搭載したドローン500機が冬の夜空を彩る、「かみしほろクリスマスドローンショー2024」(上士幌町ドローンコンテンツ実行委員会主催)が12月21~25日、上士幌町内の道の駅かみしほろで...

十勝毎日新聞

焼き魚をテークアウトで 移動販売「えぞ吉」が専門店開業【帯広】

 魚の移動販売が人気だった「えぞ吉」(樽美拓哉代表)は22日、帯広市西21南2に「魚の炭火焼き専門店えぞ吉」を開業する。自家製の干し魚を浦幌木炭で「じっくり丁寧に焼いた」(樽美代表)商品などをテー...

十勝毎日新聞

ボージョレ解禁 コクある出来 十勝ワイン新酒もきょうから【帯広】

 フランスのボージョレ地区で、その年に収穫したブドウを醸造したワイン「ボージョレ・ヌーボー」の販売が、21日午前0時に解禁された。十勝管内の酒販店にも早速並んでいる。  帯広市西18南3の「ワ...

室蘭民報

海中転落、迅速救助に 室蘭海保、2消防と潜水訓練【室蘭】

 室蘭海上保安部は18日、室蘭港南防波堤付近の海域で、室蘭と登別の両市消防本部との合同潜水訓練を実施した。車両転落などを想定した要救助者の捜索と救助を通して、万が一の際の手順や連携を確認した。 ...

室蘭民報

思い出、ドアと一緒に 洞爺湖温泉観光協会、記念撮影用に設置【洞爺湖】

 洞爺湖観光を楽しんでもらおうと、洞爺湖町の洞爺湖温泉観光協会(大西英生会長)は、湖周辺に記念撮影用の開き戸「TOYA DOORS」を設置した。同協会は「フォトスポットとして、ぜひ活用して」とP...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス