北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

網走タイムズ

ガンカモ類のふん便から鳥インフル 関係機関、警戒強める

 【網走】オホーツク総合振興局は、紋別市内で採取したガンカモ類のふん便から高病原性の鳥インフルエンザが確認されたと発表した。今月に入り、斜里でも野鳥から鳥インフルエンザが確認されており、関係機関は警戒を強めている。

 同振興局によると、北大が調査研究の一環として、紋別市内でガンカモ類のふん便109検体を採取。遺伝子検査をしたところ、1検体から高病原性の鳥インフルエンザが見つかったという。

 これを受け同振興局は、検体の採取地点から半径10キロの範囲を、環境省の指定する野鳥監視重点区域として、大量死の有無などについて監視を強化する。

 また、同振興局が設置する海外悪性伝染病警戒本部幹事会を構成する各機関、団体で情報を共有。鳥インフルエンザ発生の予防対策を徹底する。

 網走開建は1日、高病原性鳥インフルエンザに係る情報連絡室を開建内に設置。吉田敬浩防災課長を室長に、情報収集と対策支援の検討など連絡調整にあたる。

 今回、高病原性の鳥インフルエンザが確認された検体の採取地点から半径3キロ以内に、立ち入り検査を必要とする家きん飼養農場はないという。

 オホーツク管内では10月23日、斜里町内で回収されたハシブトガラスの衰弱個体からA型鳥インフルエンザの陽性反応を確認。高病原性かどうかの検査を進めている。

 今年2月以降、管内では野鳥から鳥インフルの陽性が多数確認されたほか、網走市内では家きん農場2カ所で鳥インフルが発生。エミューや鶏が殺処分される事態となっている。

 その後、家きん農場や野鳥から鳥インフルは見つかっていなかったが10月31日、胆振管内厚真町の養鶏場で高病原性が疑われる鳥インフルエンザが検出され、鶏16万3千羽を殺処分。その後、高病原性だったことが確認されている。

 これから野鳥は渡りの季節を迎え、広い範囲を移動することから、関係機関は鳥インフルエンザが各地に広がることを警戒。家きん農場に加え一般にも野鳥との接触に注意するよう促している。

 関係機関によると、通常の生活で病気の鳥と接触したり、ふんを吸い込むようなことはあまりないことから、人が鳥インフルエンザに感染する可能性は極めて低いという。

 しかし、鳥インフルエンザに感染した野鳥やそのふん、感染して死亡した野鳥に触れた野生動物、人などを介して鶏などの家きんに感染する恐れがあることから、「養鶏場などへは、必要がない限り立ち入らないように」「衰弱したり、死んだ野鳥を見つけた場合は、素手で触らないように」などと呼びかけている。

 野鳥やそのふんに触れた場合は手洗いやうがいをする、野鳥のふんなどを踏んだ可能性がある場合は、靴底を洗う―などの対策を奨励している。

 もし、衰弱したり死んだ野鳥を見つけた時は、オホーツク総合振興局保健環境部環境生活課☎0152―41―0632)に連絡するとよい。

関連記事

室蘭民報

狙い定めドローン操縦 室工高1年生が体験【室蘭】

 道建設部主催の情報通信技術(ICT)の体験講習会が20日、室蘭市宮の森町の室蘭工業高校(鈴木康礼校長)で行われた。1年生の環境土木科6人、建築科23人が、ICTの基礎知識やドローンの操縦技術を...

室蘭民報

12月1日「Xマスコンサート」 サンタの会、活動振り返る展示も【伊達】

 西胆振で活動する音楽ボランティアグループ・サンタの会(太田亜紀子代表)のクリスマスチャリティーコンサート「ぼくらの音楽会」が、伊達市梅本町の伊達信用金庫コスモスホールで12月1日に開かれる。ク...

室蘭民報

健千窯の津村さんに社会ボランティア賞 国際ソロプチミスト日本財団表彰【登..

工房、不登校児の居場所に  登別市緑町の窯元・健千窯を主宰する津村健二さん(79)が、国際ソロプチミスト日本財団から社会ボランティア賞を受賞した。2012年から市内小中学校の不登校の子どもたちに...

十勝毎日新聞

「いい(11)夫婦(22)の日」 最高齢医師 支え合う【音更】

 夫婦で田中医院(音更町木野大通東15ノ2)を営み46年目を迎えた精神科医・院長の田中章二さん(85)と、内科医・副院長のサイ子さん(86)。十勝の現役医師で最高齢となった2人は、共に大病を乗り越...

十勝毎日新聞

川の見回り 馬上から 悪路も悠々踏破 帯開建と畜大実験【帯広】

 帯広開発建設部と帯広畜産大学は21日、帯広市内の札内川河川敷付近で馬を活用した騎馬パトロールの試行実験を実施した。馬を活用することによる河川管理などへの可能性の検討を目的とし、その効果や課題な...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス