北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

釧路新聞

野付エコネットワーク1周年 記念講演で湿地の価値理解【標津】

設立1周年を迎え記念講演会を開いたNPO法人野付エコネットワーク

 【標津】野付半島の広域的な環境保護や持続可能な利用につなげるNPO法人「野付エコネットワーク」(会長・藤井薫野付半島ネイチャーセンター長、43人・団体)が設立1周年を迎えた。今月末には野付湾に注ぐ当幌川水系で、異なる自治体の農漁協関係者と共に植樹を行う。16日には町生涯学習センターで専門家を招いた記念講演会を開き、環境保全に関心のある人らが、道東の湿地が持つ価値に理解を深めた。

 同半島は町と別海町にまたがる国内最大28㍍の砂(さ)嘴(し)で、ラムサール条約登録湿地。日本湿地学会副会長として湿地の調査研究で国際的に活躍する釧路公立大学名誉教授の小林聡史氏が記念講演した。同氏は1991年からスイスにあるラムサール条約事務局でアジア・オセアニア地域の条約振興や湿地保全促進に従事。93年の同条約釧路会議の運営にも関わった。水鳥の生息地としての重要性以外での賢明な利用(ワイズユース)は、現在のSDGs(持続可能な開発目標)にもつながるなどと説明した。

 中標津、標津、別海を通り野付湾に注ぐ当幌川はほぼ人の手が入っておらず「水質維持の観点から保全が必要で、将来的にラムサール条約湿地に加えるべきでは」との参加者の問いに、小林氏は厚岸の別寒辺牛湿原を例に挙げ「可能性はある。保全に向け積極的に地元の声を届けてほしい」と呼び掛けていた。

 藤井会長は団体設立の経緯や活動を紹介し、今月31日に野付漁協(別海)の協力で、計根別農協(中標津)と共催して当幌川水系で植樹を行うとし「行政区域や団体の枠を超えた初の活動。間をつなげていく活動ができたら」と今後を展望した。

 同会は昨年10月に発足。半島付け根にある町茶志骨のカフェ兼コワーキングスペース「ポンノウシテラス」に事務局を置き、清掃や自然観察会などを月1~2回ペースで開催。将来的には漁協や農協、行政と連携する協議会を創設し、地域で持続可能な環境の利用について考える組織を目指している。活動の問い合わせはメールnotuke.eco@gmail.comへ。

関連記事

苫小牧民報

30年ぶり まちに書店 2階は貸しスペースに 「またたび文庫」開店 白老

白老町に約30年ぶりに”まちの本屋”の灯がともった。町地域おこし協力隊員、羽地夕夏さん(25)が町で唯一の書店となる「またたび文庫」を大町で3日に開店したもので、クラウドファンディングで150万円を...

苫小牧民報

こどもの日に無料開放 美術博物館、工作イベントも 苫小牧

苫小牧市美術博物館は5日、常設展示や企画展示を無料で鑑賞することができる無料開放イベント「ゴーゴーミュージアム」を実施した。こどもの日にちなんだ恒例企画で、前年比177人増の992人が来館し、同館...

室蘭民報

子ども喜ぶ主役の日 2施設でイベント開催【室蘭】

 「こどもの日」の5日、室蘭市内では家族連れを対象にしたさまざまなイベントが開かれ、子どもたちが終盤を迎えたゴールデンウイーク(GW)を満喫した。 民俗資料館  陣屋町の室蘭市民俗資料館は竹...

室蘭民報

ビール醸造所と併設、ブリューギャラリー開放 国松さん個展、6月2日まで【..

 国内でも珍しいビール醸造所に併設するアートギャラリー「ブリューギャラリー」が、白老町大町にオープンした。醸造所の「オールドグレイブリュワリー」は初夏までに稼働させたい考えで、ギャラリーを先行し...

十勝毎日新聞

「ジャガイモン」LINEスタンプ 好評【士幌】

 士幌町を拠点にまちおこしに取り組んでいる「ジャガイモンプロジェクト」代表の川崎康さん(48)が考案した、町特産のジャガイモにちなんだキャラクター「ジャガイモン」のLINE(ライン)スタンプの売り...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス