北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

日高報知新聞

地元産食材の給食を楽しむ【平取】

【平取】地元産の食材を活用した学校給食を提供する「びらとりDAY」が4日、町内小中学校で行われた。平取小学校(水上義則校長)では同日、試食会が行われ、関係者や児童らがトマトやキュウリなどを使ったおいしい給食を味わった。

 平取町教委では、町が策定した「びらとり食育推進計画」に基づき、例年、地元で生産される食材を活用した特色ある学校給食メニューを児童生徒に提供している。「びらとりDAY」は、地元の「びらとり農業協同組合」から食材の提供を受け実施した。     町内小中学校347人(小223人・中124人)、町内教職員等121人(小82人・中39人)計468人が地元食材を満喫した。

 同JAが、びらとりトマト、キュウリ、ジャガイモ、カボチャを、町教委が地元産材活用支援事業でびらとり和牛をそれぞれ提供した。

 この日の献立は、「びらとり和牛シチュー(カボチャの素揚げ添え)」(ムギライス)、「びらとりトマトの中華サラダ」、「牛乳」。

 平取小で行われた試食会には、教育長、副町長、教育委員会関係者など10人が参加。互野碧波君(1年)は「とても満足。友達の家で作ったトマトも美味しかった。お代わりもした」、川奈野柚月さん(同)は「ビーフシチューがとても美味しくてお代わりもした。いつも給食は美味しい。毎日楽しみ」とニコニコ顔で話した。

 「びらとりDAY」は、2019年(令和元年)にびらとり農協の仲山組合長と教育長との懇談の中で「全て平取町産の食材(野菜)を使用した給食の提供はできないか」との申し出が発端となり始まった。20年(令和2年)の協議で「カレー」が最適とされた。以降、同JAから野菜を寄贈してもらい事業を実施し、今回で3回目となる。

「びらとりDAY」の給食を味わう子どもたち

関連記事

室蘭民報

火災から文化財を守れ 有珠善光寺と伊達消防署が訓練【伊達】

 有珠善光寺(木立大忍住職)と伊達消防署(大西靖署長)は26日、伊達市有珠町の同寺で防火訓練を行った。参加者が万が一に備え重要文化財の運び出しや消火の手順を確認した。  檀家や役員15人ほどが...

室蘭民報

JALスタッフ、おもてなし伝授 広域観光圏協議会講座【登別】

 北海道登別洞爺広域観光圏協議会(会長・小笠原春一登別市長)の「JALが教えるおもてなし講座in登別」が、登別温泉町の登別万世閣で開かれた。登別、白老の観光関係団体などから約20人が参加し、現役...

室蘭民報

沖縄料理食べに来て “いやさか”27日開店、ほろべつ屋台村【登別】

「人のつながり楽しめる店に」  登別市中央町のほろべつ屋台村内に27日から沖縄料理専門店「いやさか」がオープンする。店長の吉田裕亮さん(29)は「人が楽しくお酒をのんで、明日の活力になるような店...

函館新聞

子ども無料のたこ焼き店オープン 中島廉売で手伝いすると1パック提供【函館】

 函館で保険代理店を営む加川尊規さん(40)が、子どもが無料で食べられるたこ焼き店「みんたこ」を、26日に中島廉売大通り沿いに開店した。未就学児から中学生までが廉売内の協力店で手伝いをすること...

函館新聞

開港5都市の絆確認 横浜でまちづくり会議、市長も参加【函館・横浜】

 幕末に貿易港として開かれた函館、横浜、神戸、長崎、新潟の官民関係者が集う「開港5都市景観まちづくり会議2024横浜大会」(実行委主催)が23~25の3日間、横浜市内で開かれた。函館からは大泉潤...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス