北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

十勝毎日新聞

介護給付3443万円不正受給 障害者施設、事業者指定取り消し【音更】

10月31日付で指定取り消しとなる「生活介護ライフ」

 道は1日、音更町内の障害者支援施設「生活介護ライフ」が、2017年から18年にかけて、介護給付費など計約3443万円を不正受給したとして、障害者総合支援法に基づき、指定障害者サービス事業者の指定取り消し処分とした。指定取り消しは10月31日付。

 十勝総合振興局によると、クローバー(音更、中鍵新也社長)が運営する生活介護ライフは、配置が義務付けられている常勤の職員(サービス管理責任者)を配置していないにもかかわらず、「配置した」とする虚偽の記録を作成。実際は配置していないサービス管理責任者の名義を用いて、利用者の住民票がある道内外6市11町1村(このうち十勝管内1市8町1村)に介護給付費を請求し、17年4月から18年9月まで、計約3443万円を不正に受給したとされる。

 サービス管理責任者は支援計画の作成などを担い、配置できない場合は介護給付費が最大50%カットされる。生活介護ライフでは、配置しているかのように装った勤務表や個別支援計画などを作成。介護給付費を減額せずに請求した。

 今年1月、道に匿名の情報提供があった。8月に聴聞会が開かれ、同社は不正受給を認めた。道は不正受給分に40%を加算して返還を求めるよう、6市11町1村に助言する考え。

 同社によると、「生活介護ライフ」は36人が利用している。グループホームなどの事業も展開しているが、同社では「生活介護ライフも含めて事業譲渡に向けて交渉中」という。

 取材に対し中鍵社長は、「施設の運営費などに用いた」とする不正受給分などは返還する考えを示した上で、「利用者やご家族、地域などに対して多大なご迷惑をお掛けし、申し訳ない」としている。

関連記事

室蘭民報

青蘭飛躍に期待、フェリー2日就航 室蘭で開設記念式典、船社や経済界が新航..

 あす2日の青蘭フェリー就航を前に、運航する津軽海峡フェリー(函館市、村上玉樹代表取締役社長)は9月30日、室蘭港フェリーふ頭に停泊している「ブルーマーメイド」船内で、航路開設記念式典を開催し、...

室蘭民報

3千人心躍る、ブルーマーメイド 津軽海峡フェリー船内見学会、抽選や青森名..

 津軽海峡フェリー(本社函館市、村上玉樹代表取締役社長)が9月30日に実施した、室蘭-青森間で運航するフェリー「ブルーマーメイド」の船内見学会には、市内外から約3千人が訪れた。15年ぶりの青蘭フ...

室蘭民報

迫真、幸恵の生涯 舞台女優・舞香さん一人芝居【登別】

葛藤、苦悩 観衆見入る  「アイヌ神謡集」の著者として知られる知里幸恵の生涯を描いた一人芝居「神々の謡(うた)~知里幸恵の自ら歌った謡~」(登別市教育委員会主催)が9月29日、登別港町の観光交流...

十勝毎日新聞

柏葉生の「翼」に 100年碑除幕式【帯広】

 帯広柏葉高校全日制100周年・定時制70周年記念事業で制作した記念碑「希望の翼」の除幕式(記念事業協賛会主催)が1日、同校玄関前広場で開かれた。関係者60人が同校の歴史と未来に思いをはせた。 ...

十勝毎日新聞

フクハラ長崎屋店が閉店 市中心部最後のスーパー【帯広】

 旧長崎屋帯広店(現帯広駅南ビル、市西4南12)内にある「フクハラ長崎屋店」(佐々木伸隆店長)が9月30日で閉店し、12年間の営業を終えた。市内中心部から食品スーパーマーケットの灯が消えた。  ...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス