北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

苫小牧民報

ケアラー支援先進地に学ぶ 栗山町の森さんが講演 白老

白老町認知症の人と家族などの会は13日、全国の自治体で初めてケアラー支援条例を施行した空知管内栗山町から町福祉総括兼福祉課長、森英幸さんを講師に招き、学習会を白老町総合保健福祉センターで開いた。町民37人が、全国に先駆けて社会全体での介護に取り組む先進地の事例に耳を傾けた。

ケアラー支援条例の意義などについて語った栗山町の森さん

 ケアラーは、身心に不調があり、介護、看病、療育、世話などが必要な家族や近親者に、無償でケアをする人。学習会では森さんが「ケアラー支援条例の重要性と実際~栗山町ケアラー支援条例制定について」の演題で講演した。

 森さんは、今後も高齢化社会が続くことと、介護保険制度で受けられる高齢者向けサービスについて解説した上で、「介護に携わる家族など、ケアラーに対する支援は不十分だった」と指摘。栗山町では2010年から、ケアラー同士の交流の場を設けたり、ケアラーの悩みや相談に応じる支援専門員を配置したりするなど、独自のケアラー支援策を展開したことを紹介した。21年4月のケアラー支援条例の施行は活動の集大成とし、「ケアラーを社会全体で支え、誰もが安心して介護や看護ができる地域づくりを目指し、町の責務や町民、事業者、関係機関の役割をそれぞれ明記した」と条例の意義を強調した。

 ケアラーの存在を知ってもらうための啓発活動や学習会、人材育成、支援専門員、地域サロンなどの設置など具体的な活動についても説明。中国・三国時代の蜀皇帝、劉備玄徳の言葉「大事を済(な)すには必ず人をもって本(もと)となす」を引用し、「何をするにも人と人のつながりが大切。みんなでケアラー支援の輪を広げていきましょう」と地域住民の理解と協力で支援の仕組みをつくる必要性を訴えた。

関連記事

苫小牧民報

「黒毛和牛の事始め」発行 ルーツにも興味持って 仙台藩白老元陣屋資料館

仙台藩白老元陣屋資料館は、郷土読本の第8弾「ふるさと再発見シリーズ 黒毛和牛の事始め」をこのほど発行した。町で肥育を始めて今年で70周年を迎える「白老牛」をテーマに、特に導入から20年間の出来事に...

苫小牧民報

お気に入りソフトクリームに投票 新千歳で総選挙

北海道エアポート(HAP、千歳市)は31日まで、新千歳空港で販売するソフト・アイスクリームの人気投票「ソフト・アイスクリーム総選挙2024」を行っている。  空港内計34店のソフト、アイスクリ...

十勝毎日新聞

ペットと一緒に移住体験 専用住宅18日利用開始【清水】

 清水町は、ペットと一緒に快適に過ごせる移住体験住宅(町南4西3)をオープンする。元教員住宅を改修した平屋の一戸建てで、玄関にはペット用の広い足洗い場、リビングにはキャットウオークを新設。以前から...

十勝毎日新聞

ハンカチノキ 珍しい開花 十勝ヒルズ【幕別】

 観光庭園の十勝ヒルズ(幕別町日新13)で14日、ハンカチノキの花が咲いた。道内では札幌の一部公園などで花を咲かせているものの、十勝での開花は珍しいという。関係者は「他の庭園などでも聞いたこと...

十勝毎日新聞

旅する和食店が今年も 二見さん「紡」営業【鹿追・足寄】

 旅する料理人が再び-。全国を巡る移動型日本料理店「紡(つむぎ)」(二見実代表)が、今年も十勝での営業を始めた。15日から鹿追町のトマルカフェ鹿追(柏ケ丘2)、6月下旬からは足寄町内で約2カ月間店...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス