紙のドレス 国際コンで優勝 現代アート作家加藤さん【帯広】
現代アート作家の加藤かおりさん(帯広)が、豪州・タスマニアで開かれた国際的なペーパーアートのコンテスト「Paper on Skin 2022」で優勝した。ほぼ紙のみで作られた、赤色のドレスと青色のカラー(襟)が特徴的な加藤さんの作品は、日豪関係を意識したもので、「出品して本当に良かった。私の込めた思いが審査員に伝わってうれしい」と喜びをかみしめている。
コンテストは、作品の80%が紙で作られた着用できる作品であることが条件。書類審査から始まり、6月2日の最終審査で11カ国40人34作品まで絞られた。日本人のファイナリストは加藤さんのみ。
作品名は「Bilateral Relations」。「二国間関係」を意味し、豪州と日本の交流を意識したもの。加藤さんは豪州に留学経験もあり、以前からなじみ深い国ではあったが、昨冬に両国の将来的な結びつきを深める「日豪若手対話」の代表団に選ばれたこともあり、自然と思いが膨らんでいった。
作品は高さ約140センチ、幅約100センチのドレス。豪州と日本の国旗の色を取り入れ、七稜星を想起させる星型をドレスの中心部と、髪飾りにあしらった。ほぼ100%紙で作られ、全紙(789ミリ×1092ミリ)約12枚を幾重にも折って立体にしている。
優勝は思ってもみない衝撃の出来事だったという。出品までの道のりが険しく、賞を考える余裕もないような日々を過ごしていた。
今年1月。エントリー後の審査は通ったものの、コロナ禍で豪州までの航空便が制限され、作品を5月下旬の期日までに送れない可能性が出てきた。コンテストを諦める最悪の事態も想定し、「制作も気持ちが乗らなかった」。国際郵便の最新情報を確認する日々が続いた。
梱包(こんぽう)を工夫するなど、あらゆる手を尽くして運送会社の条件を通過。状況を理解した現地事務所の全面的な協力で最終審査にこぎ着けたため、その時点で自身の中では満足だったという。
衣装の構築技術や紙の革新的な使い方、着用時に動いたときの形と機能など、さまざまな面から審査。そのうちの重要なポイントの一つだった作品のコンセプトが評価されたことに「日豪関係をテーマとした作品を評価してもらえたのは、すごく価値のあることだと思う」と話す。
優勝は18日の早朝に写真投稿アプリ「インスタグラム」にタグ付けされて知った。その後メールも届いて実感が湧いたが、その日は夢見心地だった。コンテスト辞退も想像していた加藤さんは、「周りの人に『いちかばちか送ってみてもいいんじゃない?』と励まされ、背中を押してもらってここまできた。私が選んだ道がいいものになるように導いてくれた人たちに感謝したい」と話している。
作品は23日から7月30日まで、タスマニアのデボンポートのギャラリーで展示されている。
関連記事
黒いキツネ現る 「ギンギツネ」の可能性【釧路町】
【釧路町】釧路神社(町遠野52)付近の山林で「黒いキツネ」が目撃され、X(旧ツイッター)に投稿された動画が330万回以上再生されるなど話題になっている。動画を投稿した同神社の菊池吉史権(ごん)禰...
国スポ9連覇へ「万全」 室蘭スティーラーズ市長表敬【室蘭】
第79回国民スポーツ大会冬季大会アイスホッケー競技会の成年の部に道代表として出場する社会人チーム、日本製鉄室蘭アイスホッケー部「室蘭スティーラーズ」の8選手が14日、青山剛室蘭市長を表敬訪問し...
オロフレ峠樹氷ツアー 2月11日、参加者を募集【壮瞥】
【壮瞥】NPO法人有珠山周辺地域ジオパーク友の会(三松三朗代表)主催の「冬のオロフレ峠樹氷鑑賞ツアー」が2月11日、壮瞥町弁景のオロフレ峠展望台などで行われる。 会員の案内でオロフレの冬の景...
ブレイキンのShigekix選手が明和小に【帯広】
昨年のパリ五輪の新種目として注目を集めた「ブレイキン」の日本代表で、4位入賞を果たした半井重幸選手(22)=ダンサー名Shigekix(シゲキックス)=が14日、帯広明和小学校(新川和範校長)を...
WRCランバイク世界選手権大会 エスポワール・トカチの3人が出場【広尾】
ペダルの付いていない子ども向けの二輪車「ランバイク」のチーム、エスポワール・トカチ(広尾町、坂本渉代表)に所属する沼澤幸來さん(12)=広尾小6年、坂本美波音さん(10)=同4年、厚谷利央斗ちゃ...
CATEGORY記事カテゴリー
MEDIA参加新聞社
ARCHIVE月別記事リスト
RANKINGアクセスランキング
- 週間アクセス
- 月間アクセス
-
1
岡田有未さん、高橋初奈さん ミスシンザンに選出 「浦河の良さを伝えたい」【浦河】
2宮沢賢治の研究成果まとめる 「銀河鉄道の夜」再検証 土井さん冊子作成 むかわ
3二十歳、未来へ決意 函館市など道南2市5町で式典【函館】
4「引き」じっくり待つ ポロト湖、ワカサギ釣り解禁【白老】
5チコリー出番です 北斗・白石農園で収穫進む【北斗】
-
1
岡田有未さん、高橋初奈さん ミスシンザンに選出 「浦河の良さを伝えたい」【浦河】
2宮沢賢治の研究成果まとめる 「銀河鉄道の夜」再検証 土井さん冊子作成 むかわ
3ワカサギ釣りスタート、初日から好釣 「太公園」にぎわう【七飯】
4橋本莉桜さんが全国大会へ ショパン国際コンクール in ASIA【浦河】
5二十歳、未来へ決意 函館市など道南2市5町で式典【函館】