北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

十勝毎日新聞

駅前にサ高住 旧ホテルを再活用 7月2日、入居申し込み開始【帯広】

1LDKタイプのリビングルーム

 JR北海道は、帯広駅北口の旧JRイン帯広で改修工事を進めてきたサービス付き高齢者向け住宅「ブランJR帯広駅前」の入居募集を7月2日から開始する。入居戸数は全49戸で、入居開始は10月。募集開始に合わせ、現地モデルルームの見学会も行う。

 JR北海道によるサ高住「ブランJR」シリーズの展開は、2012年3月に開業した「札幌」を皮切りに、小樽市の「小樽築港」札幌市の「手稲」「北12条東」「桑園」の計5棟を展開している。

 帯広では、旧JRイン帯広を改装した初めての物件で、駅前という立地を生かし、徒歩圏内に総合病院や公共施設、商業施設などが近くにあるなど、利便性の高さが特徴。

 建物は鉄骨鉄筋コンクリート造り9階建てで、延べ床面積は約4411平方メートル。1R(ルーム)21戸、1LDK14戸、2LDK14戸。共用部分には大浴場や食堂がそろう。

 7月2日の入居受け付けと合わせ、現地モデルルームの見学会(完全予約制)も2、3、9、10、16、17、18日に実施する。

 問い合わせは、ミサワホーム北海道(011・823・0330)へ。

好立地が特徴 内装は白基調

 サービス付き高齢者住宅「ブランJR帯広駅前」のモデルルームが28日、報道陣に公開された。白を基調としたシンプルな内装と、サ高住としてはゆとりある居住スペースで、設置者のJR北海道は「駅前という立地の良さが最大の特徴」と話している。

 9階建てのうち3階以上が居住スペース。室内はバリアフリー仕様で、各室にミニキッチン、洗面台、風呂、トイレ、洗濯機置き場が設置されている。また、寝室には緊急呼び出しボタンを設置したほか、居住者に配慮し、コンセントは通常よりも高く配置している。

 2階には食堂と大浴場を完備。朝と夜の2回、食事を提供する。大浴場は男女入れ替え方式とする。

 家賃は月額6万3000円~11万2000円。このほか管理費や共益費、水道料金、食事代などが毎月発生する。

関連記事

釧路新聞

黒いキツネ現る 「ギンギツネ」の可能性【釧路町】

  【釧路町】釧路神社(町遠野52)付近の山林で「黒いキツネ」が目撃され、X(旧ツイッター)に投稿された動画が330万回以上再生されるなど話題になっている。動画を投稿した同神社の菊池吉史権(ごん)禰...

室蘭民報

国スポ9連覇へ「万全」 室蘭スティーラーズ市長表敬【室蘭】

 第79回国民スポーツ大会冬季大会アイスホッケー競技会の成年の部に道代表として出場する社会人チーム、日本製鉄室蘭アイスホッケー部「室蘭スティーラーズ」の8選手が14日、青山剛室蘭市長を表敬訪問し...

室蘭民報

オロフレ峠樹氷ツアー 2月11日、参加者を募集【壮瞥】

 【壮瞥】NPO法人有珠山周辺地域ジオパーク友の会(三松三朗代表)主催の「冬のオロフレ峠樹氷鑑賞ツアー」が2月11日、壮瞥町弁景のオロフレ峠展望台などで行われる。  会員の案内でオロフレの冬の景...

十勝毎日新聞

ブレイキンのShigekix選手が明和小に【帯広】

 昨年のパリ五輪の新種目として注目を集めた「ブレイキン」の日本代表で、4位入賞を果たした半井重幸選手(22)=ダンサー名Shigekix(シゲキックス)=が14日、帯広明和小学校(新川和範校長)を...

十勝毎日新聞

WRCランバイク世界選手権大会 エスポワール・トカチの3人が出場【広尾】

 ペダルの付いていない子ども向けの二輪車「ランバイク」のチーム、エスポワール・トカチ(広尾町、坂本渉代表)に所属する沼澤幸來さん(12)=広尾小6年、坂本美波音さん(10)=同4年、厚谷利央斗ちゃ...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス