「日高地域の情報」を発信【新ひだか】
【新ひだか】日高地域への移住促進に向けた情報を発信する〝ひだか〟オンライン移住カフェ「初夏編」が29日、新ひだか町静内庁舎会議室をメイン会場に開かれた。日高振興局が主催し、管内7町をZoomでつなぐオンライン開催で冬に続く第4弾。
事前予約を受けた道内7人、道外29人を対象に、管内7町の①ひだか紹介タイム②ひだか生活リアルトーク③各町PRタイムの内容で約40分の座談会形式のトークを配信。
司会進行は、日高振興局地域政策課主事の岩井瞳さんと新ひだか町まちづくり推進課の移住コンシェルジュの市川福子さんが務めた。
ひだかの紹介タイムでは、岩井さんが管内の地図を見ながら7つの町があり、トマトやピーマン生産が道内一の農業、肉用のブランド牛の畜産業、日高昆布などの漁業が盛んで、軽種馬生産は全国の約8割を占め、海産物も豊富なことなどを説明。
続く、ひだか生活リアルトークでは事前に寄せられた気になること、知りたいことなどの質問や疑問に答える「夏はいつから、気温は」「買い物や交通の便は」「休日の過ごし方は」「馬に触れ合える場所は」「虫はいますか」などの質問に各町担当者や移住者らが楽しくトークを展開した。最後に、各町PRタイムなどでは移住に関する耳寄りな情報についてPRした。
今後、第5弾の「秋のくらし編」の開催を予定している。
関連記事
黒いキツネ現る 「ギンギツネ」の可能性【釧路町】
【釧路町】釧路神社(町遠野52)付近の山林で「黒いキツネ」が目撃され、X(旧ツイッター)に投稿された動画が330万回以上再生されるなど話題になっている。動画を投稿した同神社の菊池吉史権(ごん)禰...
国スポ9連覇へ「万全」 室蘭スティーラーズ市長表敬【室蘭】
第79回国民スポーツ大会冬季大会アイスホッケー競技会の成年の部に道代表として出場する社会人チーム、日本製鉄室蘭アイスホッケー部「室蘭スティーラーズ」の8選手が14日、青山剛室蘭市長を表敬訪問し...
オロフレ峠樹氷ツアー 2月11日、参加者を募集【壮瞥】
【壮瞥】NPO法人有珠山周辺地域ジオパーク友の会(三松三朗代表)主催の「冬のオロフレ峠樹氷鑑賞ツアー」が2月11日、壮瞥町弁景のオロフレ峠展望台などで行われる。 会員の案内でオロフレの冬の景...
ブレイキンのShigekix選手が明和小に【帯広】
昨年のパリ五輪の新種目として注目を集めた「ブレイキン」の日本代表で、4位入賞を果たした半井重幸選手(22)=ダンサー名Shigekix(シゲキックス)=が14日、帯広明和小学校(新川和範校長)を...
WRCランバイク世界選手権大会 エスポワール・トカチの3人が出場【広尾】
ペダルの付いていない子ども向けの二輪車「ランバイク」のチーム、エスポワール・トカチ(広尾町、坂本渉代表)に所属する沼澤幸來さん(12)=広尾小6年、坂本美波音さん(10)=同4年、厚谷利央斗ちゃ...
CATEGORY記事カテゴリー
MEDIA参加新聞社
ARCHIVE月別記事リスト
RANKINGアクセスランキング
- 週間アクセス
- 月間アクセス
-
1
岡田有未さん、高橋初奈さん ミスシンザンに選出 「浦河の良さを伝えたい」【浦河】
2宮沢賢治の研究成果まとめる 「銀河鉄道の夜」再検証 土井さん冊子作成 むかわ
3二十歳、未来へ決意 函館市など道南2市5町で式典【函館】
4「引き」じっくり待つ ポロト湖、ワカサギ釣り解禁【白老】
5チコリー出番です 北斗・白石農園で収穫進む【北斗】
-
1
岡田有未さん、高橋初奈さん ミスシンザンに選出 「浦河の良さを伝えたい」【浦河】
2宮沢賢治の研究成果まとめる 「銀河鉄道の夜」再検証 土井さん冊子作成 むかわ
3ワカサギ釣りスタート、初日から好釣 「太公園」にぎわう【七飯】
4橋本莉桜さんが全国大会へ ショパン国際コンクール in ASIA【浦河】
5二十歳、未来へ決意 函館市など道南2市5町で式典【函館】