北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

日高報知新聞

今年の生産は順調【浦河・様似】

【浦河・様似】ひだか東農協(本所・浦河)が運営する浦河と様似両町にあるイチゴ共同選果場が、本格稼働に入った。今年のイチゴの生育は生産者の栽培管理が完璧で「品質・量的にも順調」(同農協営農生産部)という。共同選果は11月末まで続く。ケーキなど加工用の「すずあかね」を主とした両町の夏秋採りイチゴは日本一の生産量を誇る。

 浦河町の選果施設は2014年(平成26年)浦河町堺町東1に「いちご共同選果場」を開設。その後のイチゴ増産で、選果処理能力が限界に来たため17年秋、様似町緑町の農協様似事業所内に「様似いちご共同選果場」を新設し、2施設で稼働している。

 両町で生産のすずあかねは、果実崩れの少ない酸っぱさが残る主に洋菓子用の夏イチゴ。21年度のすずあかねの販売額は2町43戸で約4億6800万円だった。

 今年の両町のイチゴ生産農家は、40戸(浦河町18戸、様似町22戸)。栽培面積は前年から5%減の6万1213平方㍍に縮小し、生産量は3%減の205・2㌧(前年実績210・8㌧)、販売額は3%減の4億5250万円(同4億6800万円)を計画している。

 また、21年度産の規格外イチゴは41・2㌧を買い取り。21年度は前年実績8%減の37・8㌧の買い取りを計画している。

 浦河の選果場は5月30日から農協職員による少量の選果が始まり、22日からはパート作業員21人の態勢で日曜日を含め、10月末ごろまでフル稼働する。

 16日には浦河で517㌔、15日には様似で96㌔の計613㌔が選果場に運ばれ、色や形、大きさなど厳密に見極め、丁寧にケースに詰める作業に追われていた。

 様似町の選果場も15日から21人のパートで本格化し、17日から規格外イチゴも9人のパートで稼働を開始している。

 2施設の共同選果は11月末まで続き、7月中旬ごろから8月と、単価が上昇する9月中旬ごろに選果のピークを迎える。

 規格外イチゴは期間中に30㌧を処理、残る10㌧程度を一昨年新設した冷凍庫を利用し、別期間に処理予定。販売・出荷は通年行っている。

本格稼働に入った夏イチゴの共同選果=21日、浦河町の共同選果施設=

関連記事

函館新聞

色彩きらめく木古内の春 シバザクラ、チューリップ見頃【木古内】

 【木古内】木古内の春を彩る2カ所のスポットが花盛りを迎えている。札苅村上芝桜園(町札苅)のシバザクラ、サラキ岬(町亀川)では5万球のチューリップがそれぞれ鮮やかに色とりどりに足下を飾り、観光客...

函館新聞

受賞企業に賞状伝達 優良土産品推奨会表彰式【函館】

 「第68回函館圏優良土産品推奨会」(実行委主催)の表彰式が4月26日、函館市内のホテルで開かれ、実行委の宮本正会長が受賞企業に賞状を手渡した。  新たな観光土産品の育成や発掘に寄与しようと...

日高報知新聞

事故の危険を学ぶ 平取 振内中で交通安全教室【平取】

【平取】自転車シミュレーターを活用した「交通安全教室」(町主催)が4月24日、振内中(渡辺智校長)で行われ、全校生徒16人が参加して安全意識を高めた。  2023年(令和5年)4月1日より道路交...

日高報知新聞

カワシンジュガイ個体確認 えりも町郷土資料館が実態調査【えりも】

【えりも】町郷土資料館では、支援団体・北緯42度の会(草野一郎会長)会員の協力を得て4月28日、町内の小河川で生息が確認されているカワシンジュガイの実態調査を行った。  カワシンジュガイは、淡水...

釧路新聞

カムイルミナ楽しんで 阿寒湖温泉、11日から開始【釧路市】

 釧路市阿寒湖温泉地域で観光振興事業を手掛ける阿寒アドベンチャーツーリズム(大西雅之代表取締役)は11日から、自然体験型観光コンテンツ「阿寒湖の森ナイトウォークKAMUYLUMINA(カムイルミナ...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス