北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

苫小牧民報

給油設備を増強 新千歳国際線 年度内に完了

北海道エアポート(HAP、千歳市)は、管理・運営する新千歳空港の国際線駐機場で、埋設管給油方式のハイドラント設備の拡張を進めている。新型コロナウイルス流行の影響で、2020年3月下旬から国際線で定期便の運航ゼロが続いた中、再開後を見据えて2年がかりで基盤を整備してきた。国際線は6月にも再開する見通しだが、工事は今年度中に完了する予定で、HAPは「反転攻勢につなげたい」としている。

新千歳空港国際線駐機場でハイドラント設備の配管を埋設

 ハイドラント設備は、燃料を埋設した配管で送油し、地面の給油口から航空機に補給する、国内空港では一般的なシステム。新千歳も国内線で採用しているが、国際線はタンクローリーで燃料を運び、給油する旧来型が主流だった。駐機場の増設に伴い18年度、ハイドラント設備を3地点で初導入した。

 拡張整備は、旧来型で運用していた6地点。21、22年度に約10億5000万円を投じ、100%子会社の千歳空港給油施設が工事を進めている。直径約40センチ、肉厚12・7ミリの電気防食規格の鉄製配管約860メートルを地下2メートルの深さに埋設し、21年度は2地点、22年度は4地点の給油口を設けている。

 新千歳の国際線はコロナ前、インバウンド(訪日外国人旅行者)をはじめ需要が右肩上がりとなっていたため、航空機利用で混雑する駐機場での拡張整備も難しいと思われていた。しかし、コロナ禍で20年3月下旬から、国際線の定期便ゼロが続いたことで、皮肉にも整備が順調に進み、HAPは「国際線の現状を未来志向で活用している」と説明する。

 同設備の導入で▽給油時間の短縮▽給油車両の削減▽給油作業スタッフの人手不足解消―の効果を生み、コスト削減にもつながる見込み。給油時の安全面の向上や二酸化炭素の排出削減も期待でき、HAPは「将来に向けた基盤整備。増便の受け入れ体制強化にも寄与できる」と強調する。6月中に国際線が再開しても、給油口の半数は整備済みのため、工事には支障が出ない見通しで、12月までの完了、全面使用開始を目指している。

関連記事

十勝毎日新聞

500機ドローン Xマス彩る 道の駅で道内最大級ショー【上士幌】

 LEDを搭載したドローン500機が冬の夜空を彩る、「かみしほろクリスマスドローンショー2024」(上士幌町ドローンコンテンツ実行委員会主催)が12月21~25日、上士幌町内の道の駅かみしほろで...

十勝毎日新聞

焼き魚をテークアウトで 移動販売「えぞ吉」が専門店開業【帯広】

 魚の移動販売が人気だった「えぞ吉」(樽美拓哉代表)は22日、帯広市西21南2に「魚の炭火焼き専門店えぞ吉」を開業する。自家製の干し魚を浦幌木炭で「じっくり丁寧に焼いた」(樽美代表)商品などをテー...

十勝毎日新聞

ボージョレ解禁 コクある出来 十勝ワイン新酒もきょうから【帯広】

 フランスのボージョレ地区で、その年に収穫したブドウを醸造したワイン「ボージョレ・ヌーボー」の販売が、21日午前0時に解禁された。十勝管内の酒販店にも早速並んでいる。  帯広市西18南3の「ワ...

室蘭民報

海中転落、迅速救助に 室蘭海保、2消防と潜水訓練【室蘭】

 室蘭海上保安部は18日、室蘭港南防波堤付近の海域で、室蘭と登別の両市消防本部との合同潜水訓練を実施した。車両転落などを想定した要救助者の捜索と救助を通して、万が一の際の手順や連携を確認した。 ...

室蘭民報

思い出、ドアと一緒に 洞爺湖温泉観光協会、記念撮影用に設置【洞爺湖】

 洞爺湖観光を楽しんでもらおうと、洞爺湖町の洞爺湖温泉観光協会(大西英生会長)は、湖周辺に記念撮影用の開き戸「TOYA DOORS」を設置した。同協会は「フォトスポットとして、ぜひ活用して」とP...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス