北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

函館新聞

最古参の市電530号特別運行【函館】

西日を受ける函館山をバックに走行する函館市電530号車(30日午後5時55分ごろ、函館市豊川町)

 函館市企業局交通部は30日、市電530号車の特別運行を行った。同車にちなみ、5月30日を「530号の日」と定めたことを記念したもので、70年以上も現役を続ける姿を見ようと、乗車だけでなく沿道から撮影を楽しむ人の姿もみられた。

 1951(昭和26)年から走り続けている函館市電で最古参の営業車両。現在は繁忙期の増便などに対応する予備車両として走行機会は少ないが、市電ファンに人気が高いという。

 同日は特別運行のほか、「ごみゼロの日」に合わせた市環境部の貸切電車としても運行され、湯の川―函館どつく前間を計2往復した。乗客には記念乗車カードも配られた。同部は「今後も多くの人に親しんでもらいたい」と話している。

関連記事

日高報知新聞

GⅠ制覇し万歳! 浦河 三嶋牧場が勝利に沸く【浦河】

 春のGⅠシリーズ開幕戦となる第53回高松宮記念(4歳上、芝1200㍍)が26日、中京競馬場で18頭が出走し行われ、12番人気のファストフォースが1分11秒5のタイムでGⅠ初制覇を飾った。生産した浦河町西...

日高報知新聞

当時に思いを馳せる 様似 主に昭和時代のおまつり写真【様似】

【様似】様似歴史研究「会所の会」と町主催の町開基220年・町施行70周年記念事業「おまつり写真」が、4月2日まで町中央公民館ギャラリー21で開かれている。入場無料。  写真展は会所の会が町開基2...

釧路新聞

在外教育施設派遣の川堰、松下教諭帰国報告【釧路】

  在外教育施設の教員として文部科学省の制度により派遣されていた、台中日本人学校(台湾)の川堰清美教諭(釧路市立鶴野小学校)と、シカゴ日本人学校(アメリカ)の松下美保教諭(同音別小学校)がこのほど...

釧路新聞

釧路市役所、2航空会社の出向者離任【釧路】

 釧路市に出向していた職員の帰任者辞令交付式が27日、市役所で行われた。新型コロナウイルスの影響で2021年度に航空会社から出向していた横澤友絵さん(51)さんと服部まゆかさん(46)も戻ること...

苫小牧民報

ござ編み楽しむ チキサニで体験教室  白老

白老町末広町のしらおいイオル事務所チキサニで25、26両日、「ござ編み体験」の教室が開かれた。参加した町民7人は、民族伝統の器具と方法でござ編みを楽しんだ。  一般社団法人白老モシリがイオル...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス