北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

苫小牧民報

クジラと地域の 関わり紹介 タルマイ浜編集部第3号完成

苫小牧市錦岡在住の美術家是恒(これつね)さくらさん(36)らが、2021年に立ち上げた「タルマイ浜編集部」のフリーペーパー「Carta Cetacea(カルタ・シテイシャ)くじらじまの海図」は先月、第3号が完成し、3月から市美術博物館などで配布されている。クジラと地域のつながりを伝える内容で、市内でクジラの骨がまつられていた歴史などを紹介している。

クジラを取り上げたフリーペーパーと是恒さん

 クジラと土地との関わりを国内外で調査しながら制作活動を続ける是恒さん。同館で1月15日~3月13日に開かれた企画展「NITTAN ART FILE 4:土地の記憶~結晶化する表象」では、クジラの骨をかたどった刺しゅう作品「鯨寄る浜」などを出品した。

 フリーペーパーは、同展開催に合わせて発行。是恒さんが地元のアーティスト集団「樽前arty+(アーティープラス)」や同館の学芸員らに声掛けし、有志で同編集部を立ち上げた。

 A4判カラーで昨年の10月に第1号、12月に第2号を発行。イワシの豊漁をもたらす存在として、市内弁天でクジラの骨がまつられていた歴史をひもとく連載などを展開してきた。市内の砂浜に打ち上げられたマッコウクジラや、クジラの名が付いた石狩の集落に関する調査についても掲載した。

 第3号は全15ページで、企画展の内容や樽前から勇払まで幅広い地域で行われたイワシ漁業の様子、クジラの食文化などを紹介。是恒さんが手掛けた表紙は、1~3号までをつなげると青森県北部~北海道南部の形が現れる。同館や市立中央図書館、勇武津資料館などで配布しているほか、是恒さんのホームページでも閲覧できる。

 次回発行は未定だが調査、取材活動は継続中という。是恒さんは「苫小牧の見慣れた町には、実はクジラが深く関わっていることを知ってもらえれば」と話している。

関連記事

十勝毎日新聞

参拝客癒やす「花手水」 帯廣神社 旅行誌で全国6位【帯広】

 帯廣神社(大野清徳宮司)で1日、この時期恒例の「花手水(はなちょうず)」が始まり、家族連れやカップルら多くの参拝客の目を楽しませている。6日まで。  今年も「花手水めぐり」の看板を設置し、大...

十勝毎日新聞

牛舎の暑熱対策商品が早くも人気 昨夏の猛暑が影響【帯広】

 十勝管内で早くも夏を感じさせる暑さが続く中、酪農家向けの暑熱対策商品が売れている。牛舎用の換気・送風用ファンや遮光ネットなどが人気で、商品を販売する関係者は「昨年の猛暑による乳牛への影響が大き...

十勝毎日新聞

フジコ・ヘミングさん死去 市内の老人ホームで交流 思い出の色紙も【帯広】

 4月21日に92歳で死去したことが明らかになったピアニストのフジコ・ヘミングさん。2015年10月には帯広公演(帯広市民文化ホール)に合わせて来帯。帯広市内の介護付き老人ホームも訪問し、職員ら...

室蘭民報

母の日記念乗車券、限定千枚販売開始 JR母恋、東室蘭駅【室蘭】

 JR北海道は1日から、「母の日」(12日)に合わせて、室蘭線の母恋駅と東室蘭駅で「母の日記念乗車券」の販売を始めた。縦のしおり形で、千枚限定。  記念乗車券は、母恋駅を背景に「お母さんありが...

室蘭民報

連休、遊び、奉仕 ふぉれすと鉱山【登別】

春のワンデイハイク  NPO法人登別支援活動支援組織モモンガくらぶ(松原條一理事長)が主催する「春のワンデイハイク」が4月28日、市内鉱山町のネイチャーセンターふぉれすと鉱山で開かれた。参加者は...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス