北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

十勝毎日新聞

道道ホロカヤントー線 水平線と描く“T”の文字【大樹】

 

 ルート336号「ナウマン国道」から大樹町晩成温泉へ。メガファームの側を通過、いくつかのカーブをたどると突然、視界が開ける。道道ホロカヤントー線(881号)。温泉の入り口に通じる、なだらかな1本道だ。道路の先を見渡すと、青い水平線が広がっている。

 晩成地区は大樹を代表するレジャースポット。晩成温泉は国内有数の濃度を誇るヨード泉で、日の出を拝めると人気が高い。近接する宿泊研修施設と一緒に民間に管理運営を委託しており、「キャンプスペースの拡充が計画されている」(町)という。

 周辺には貴重な草花の群生地や遺跡(竪穴式住居群)もあり、夏場は社会教育のフィールドに。冬場はホロカヤントーのワカサギを目当てに多くの釣り愛好家や家族連れが訪れる。

 なんと言っても一番の魅力は雄大な太平洋の景色。晩成温泉の近くで簡易宿泊を営む事業者は「目の前の大海原は絶景。秋には山側(光地園)に移転するのだが名残惜しい」と語る。

 水平線と道路を合わせると大樹の頭文字「T」に。今年も多くのレジャー客がこの1本道を往き来するのだろう。

<大樹町晩成地区>
 変化に富んだ自然環境に恵まれ、草花の群落、海岸湖(ホロカヤントー)、海跡湖(オイカマナイトー)などで構成。道指定文化財「十勝ホロカヤントー竪穴群遺跡」、依田勉三率いる晩成社が畜産を営んだ史跡もある。晩成温泉は町営でスタートし、現在は民間に運営を委託している。

関連記事

釧路新聞

黒いキツネ現る 「ギンギツネ」の可能性【釧路町】

  【釧路町】釧路神社(町遠野52)付近の山林で「黒いキツネ」が目撃され、X(旧ツイッター)に投稿された動画が330万回以上再生されるなど話題になっている。動画を投稿した同神社の菊池吉史権(ごん)禰...

室蘭民報

国スポ9連覇へ「万全」 室蘭スティーラーズ市長表敬【室蘭】

 第79回国民スポーツ大会冬季大会アイスホッケー競技会の成年の部に道代表として出場する社会人チーム、日本製鉄室蘭アイスホッケー部「室蘭スティーラーズ」の8選手が14日、青山剛室蘭市長を表敬訪問し...

室蘭民報

オロフレ峠樹氷ツアー 2月11日、参加者を募集【壮瞥】

 【壮瞥】NPO法人有珠山周辺地域ジオパーク友の会(三松三朗代表)主催の「冬のオロフレ峠樹氷鑑賞ツアー」が2月11日、壮瞥町弁景のオロフレ峠展望台などで行われる。  会員の案内でオロフレの冬の景...

十勝毎日新聞

ブレイキンのShigekix選手が明和小に【帯広】

 昨年のパリ五輪の新種目として注目を集めた「ブレイキン」の日本代表で、4位入賞を果たした半井重幸選手(22)=ダンサー名Shigekix(シゲキックス)=が14日、帯広明和小学校(新川和範校長)を...

十勝毎日新聞

WRCランバイク世界選手権大会 エスポワール・トカチの3人が出場【広尾】

 ペダルの付いていない子ども向けの二輪車「ランバイク」のチーム、エスポワール・トカチ(広尾町、坂本渉代表)に所属する沼澤幸來さん(12)=広尾小6年、坂本美波音さん(10)=同4年、厚谷利央斗ちゃ...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス