北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

苫小牧民報

ウトナイ湖、残雪多くピーク読めず マガンの北帰行本格化

苫小牧市のウトナイ湖は、渡り途中のマガンが次々と集まり、日々にぎわいを増している。同湖は渡りルートの中継地で、日本野鳥の会ウトナイ湖サンクチュアリ・ネイチャーセンターによると、26日早朝には約2万3500羽が飛来。今年はまだ餌場となる湖周辺の田畑の雪が十分に解けておらず飛来のピークが読めないという。

ウトナイ湖を飛び立つマガンの群=26日午前5時ごろ(日本野鳥の会ウトナイ湖サンクチュアリ・ネイチャーセンター提供)

 国の天然記念物であるマガンやヒシクイは冬場を本州の湖沼で過ごし、春に繁殖地のロシア方面へ向かう。

 ガン類は夜間、湖面で羽を休め、日の出とともにねぐら立ちする。昼間は周辺の田畑で落ち穂やデントコーンの粒などを食べ、日の入りに合わせてねぐら入り。やがて編隊を組んで繁殖地を目指す。

 同センターによると、マガンの飛来は例年3月中旬がピーク。昨年は13日に5万9400羽が確認された。26日早朝は風が強く、一斉に飛び立つ様子は見られなかったという。

 ウトナイ湖野生鳥獣保護センターやネイチャーセンターの自然観察路の一部は現在、今冬の大雪の影響で通行止めとなっている。

 同センターの中村聡チーフレンジャーは「野鳥は非常に繊細なので大声を上げたり、フラッシュをたいて撮影したりしないでほしい」と注意喚起。「観察路以外の場所には入り込まず、マナーを守って観察を」と呼び掛けている。

関連記事

室蘭民報

国スポ9連覇へ「万全」 室蘭スティーラーズ市長表敬【室蘭】

 第79回国民スポーツ大会冬季大会アイスホッケー競技会の成年の部に道代表として出場する社会人チーム、日本製鉄室蘭アイスホッケー部「室蘭スティーラーズ」の8選手が14日、青山剛室蘭市長を表敬訪問し...

室蘭民報

オロフレ峠樹氷ツアー 2月11日、参加者を募集【壮瞥】

 【壮瞥】NPO法人有珠山周辺地域ジオパーク友の会(三松三朗代表)主催の「冬のオロフレ峠樹氷鑑賞ツアー」が2月11日、壮瞥町弁景のオロフレ峠展望台などで行われる。  会員の案内でオロフレの冬の景...

十勝毎日新聞

ブレイキンのShigekix選手が明和小に【帯広】

 昨年のパリ五輪の新種目として注目を集めた「ブレイキン」の日本代表で、4位入賞を果たした半井重幸選手(22)=ダンサー名Shigekix(シゲキックス)=が14日、帯広明和小学校(新川和範校長)を...

十勝毎日新聞

WRCランバイク世界選手権大会 エスポワール・トカチの3人が出場【広尾】

 ペダルの付いていない子ども向けの二輪車「ランバイク」のチーム、エスポワール・トカチ(広尾町、坂本渉代表)に所属する沼澤幸來さん(12)=広尾小6年、坂本美波音さん(10)=同4年、厚谷利央斗ちゃ...

十勝毎日新聞

カントリーサイン変更へ 候補8案から投票受け付け中【上士幌】

 上士幌町は、町境を示す道路標識「カントリーサイン」のデザインを更新する。昨年公募した作品の中から8案に絞り込み、最終案を決める投票を2月9日まで受け付けている。町ゼロカーボン推進課は「新しく『上...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス