北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

苫小牧民報

春告げる バッコヤナギの花穂 ウトナイ湖サンクチュアリ

雪解けが進む中、苫小牧市植苗のウトナイ湖サンクチュアリ自然観察路では、銀白色に輝くバッコヤナギの花穂が訪れた人たちの目を楽しませている。

暖かな日差しを受けて輝くバッコヤナギの花穂=24日、ウトナイ湖サンクチュアリの自然観察路

 ウトナイ湖野生鳥獣保護センターによると、2月下旬に芽吹き始め、モコモコの白い毛に包まれた「花穂」の見頃は3月いっぱいという。

 例年は4月中旬に黄色や緑色の花が咲き、蜜を求めるメジロやヒヨドリの姿が見られるという。昨年はヒレンジャクなどの珍しい鳥の姿も確認された。

 24日、植物や鳥を観察しに訪れた千歳市在住の50代の夫婦は「まだ雪は残っているが春を感じられた。開花までがとてもかわいい」と写真に収めていた。

 ウトナイ湖サンクチュアリ・ネイチャーセンターの和歌月里佳レンジャーは「自然観察路を歩くときは足元に注意し、繁殖期の鳥を刺激しないよう観察してほしい」と呼び掛けている。

関連記事

室蘭民報

国スポ9連覇へ「万全」 室蘭スティーラーズ市長表敬【室蘭】

 第79回国民スポーツ大会冬季大会アイスホッケー競技会の成年の部に道代表として出場する社会人チーム、日本製鉄室蘭アイスホッケー部「室蘭スティーラーズ」の8選手が14日、青山剛室蘭市長を表敬訪問し...

室蘭民報

オロフレ峠樹氷ツアー 2月11日、参加者を募集【壮瞥】

 【壮瞥】NPO法人有珠山周辺地域ジオパーク友の会(三松三朗代表)主催の「冬のオロフレ峠樹氷鑑賞ツアー」が2月11日、壮瞥町弁景のオロフレ峠展望台などで行われる。  会員の案内でオロフレの冬の景...

十勝毎日新聞

ブレイキンのShigekix選手が明和小に【帯広】

 昨年のパリ五輪の新種目として注目を集めた「ブレイキン」の日本代表で、4位入賞を果たした半井重幸選手(22)=ダンサー名Shigekix(シゲキックス)=が14日、帯広明和小学校(新川和範校長)を...

十勝毎日新聞

WRCランバイク世界選手権大会 エスポワール・トカチの3人が出場【広尾】

 ペダルの付いていない子ども向けの二輪車「ランバイク」のチーム、エスポワール・トカチ(広尾町、坂本渉代表)に所属する沼澤幸來さん(12)=広尾小6年、坂本美波音さん(10)=同4年、厚谷利央斗ちゃ...

十勝毎日新聞

カントリーサイン変更へ 候補8案から投票受け付け中【上士幌】

 上士幌町は、町境を示す道路標識「カントリーサイン」のデザインを更新する。昨年公募した作品の中から8案に絞り込み、最終案を決める投票を2月9日まで受け付けている。町ゼロカーボン推進課は「新しく『上...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス