市民地酒プロジェクト始動 亀尾で酒米生産へ【函館】
函館市亀尾ふれあいの里(米原町)は新年度、上川大雪酒造(上川管内上川町)が亀尾町に新設した酒蔵「五稜乃蔵」と連携し、市民の地酒造りプロジェクトに乗り出す。自分で育てた酒米を地酒にし、酒米を提供した参加者が優先的に購入できる仕組み。31日まで先着200人を募集している。
コメや野菜の植え付けから収穫までの一連した農作業が体験できるコースの一環で、新たに酒米の体験メニューを追加した。酒米の生産で知られる亀尾地区で市民に酒米に親しんでもらい、地酒が誕生する喜びを分かち合うのが狙い。
水田は900平方メートル×4枚あり、このうち2枚1800メートルを使用。酒造好適米「吟風」を作付け、5月22日に田植え、7月10日に草刈り、9月25日に収穫、10月9日にレクリエーションを予定している。レクでは、同蔵の川端慎治総杜氏(とうじ)が酒造りに関する話をする。
収穫した酒米は、玄米で指定管理者の北海道国際交流センター(HIF)に無償提供し、HIFから上川大雪酒造へ無償提供する形で地酒を仕込む。コメの豊凶で酒のグレードが変わる可能性があるが、参加者が優先的に購入できる権利を得られる。一般販売も行う計画。商品名は未定で、年によってラベルデザインの変更を想定している。
ふれあいの里は、市が2008年度に設置した施設。一連体験農園のほか、収穫体験農園、市民農園が楽しめる。
市農林水産部農務課の加藤秀紀課長は「酒米と酒蔵の郷(さと)亀尾で酒米栽培を体験することで、交流人口を増やし、地域活性化につなげていきたい」としている。
酒米栽培体験の料金は、大人400円、子ども200円、市内の小中学生は無料。ふれあいの里ホームページで使用許可申請書をダウンロードし、HIFへファクス(0138・22・0660)またはメール(info@kameo-fureainosato.com)で。問い合わせは管理者直通(080・9008・3859)へ。
関連記事
500機ドローン Xマス彩る 道の駅で道内最大級ショー【上士幌】
LEDを搭載したドローン500機が冬の夜空を彩る、「かみしほろクリスマスドローンショー2024」(上士幌町ドローンコンテンツ実行委員会主催)が12月21~25日、上士幌町内の道の駅かみしほろで...
焼き魚をテークアウトで 移動販売「えぞ吉」が専門店開業【帯広】
魚の移動販売が人気だった「えぞ吉」(樽美拓哉代表)は22日、帯広市西21南2に「魚の炭火焼き専門店えぞ吉」を開業する。自家製の干し魚を浦幌木炭で「じっくり丁寧に焼いた」(樽美代表)商品などをテー...
ボージョレ解禁 コクある出来 十勝ワイン新酒もきょうから【帯広】
フランスのボージョレ地区で、その年に収穫したブドウを醸造したワイン「ボージョレ・ヌーボー」の販売が、21日午前0時に解禁された。十勝管内の酒販店にも早速並んでいる。 帯広市西18南3の「ワ...
海中転落、迅速救助に 室蘭海保、2消防と潜水訓練【室蘭】
室蘭海上保安部は18日、室蘭港南防波堤付近の海域で、室蘭と登別の両市消防本部との合同潜水訓練を実施した。車両転落などを想定した要救助者の捜索と救助を通して、万が一の際の手順や連携を確認した。 ...
思い出、ドアと一緒に 洞爺湖温泉観光協会、記念撮影用に設置【洞爺湖】
洞爺湖観光を楽しんでもらおうと、洞爺湖町の洞爺湖温泉観光協会(大西英生会長)は、湖周辺に記念撮影用の開き戸「TOYA DOORS」を設置した。同協会は「フォトスポットとして、ぜひ活用して」とP...
CATEGORY記事カテゴリー
MEDIA参加新聞社
ARCHIVE月別記事リスト
RANKINGアクセスランキング
- 週間アクセス
- 月間アクセス
-
1
道東道阿寒─釧路西 12月22日開通 札幌─釧路市街地直結【釧路市】
2函館市動物愛護管理センター開所 25日から運用 殺処分減へ【函館】
3帯広畜大「ゼニ研」に前田一歩園賞 ゼニガタアザラシの個体数調査継続【札幌】
4昔風の純喫茶復活 マリー・ギャルソン17日営業再開【釧路市】
5トラウトサーモン安定的生産に期待込め 浦河港内で養殖試験 浦河町栽培漁業研究会 事業化に向け可能性探る【浦河】
-
1
高校で卒業式、1623人が門出の日【釧路管内】
2タイ国鉄車両工場長 シンハカーンさん キハ183系を見学 安平
3昔風の純喫茶復活 マリー・ギャルソン17日営業再開【釧路市】
4釧路市動物園、ライオンのユウキ死ぬ【釧路】
5旧狩勝牧場再生へCF 返礼はソフト食べ放題やツアー 北広牧場【新得】