北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

函館新聞

「五稜」純米吟醸生2500本限定販売 11日から【函館】

11日から販売される「五稜純米吟醸生」を手に購入を勧める川端総杜氏

 函館市内に昨年54年ぶりに誕生した酒蔵「五稜乃蔵」(亀尾町28)の日本酒「『五稜』純米吟醸生」(720ミリリットル、1870円)の販売が11日から、函館や近郊の酒販店で始まる。亀尾町内産の酒米「吟風」を使い、すっきりとした味わいに仕上がった。2500本限定。

 同蔵では1月下旬に純米生、2月中旬に純米(火入れ)をそれぞれ限定販売し即完売。今回は第3弾となる。精米歩合55%で、適度な風味とすっきりとした口当たりが特徴という。

 9日には酒蔵内で職員が各酒店への商品の発送作業に追われた。総杜氏の川端慎治さんは「亀尾町内産のコメを使って地元の酒蔵が仕上げた本物の地酒。食事との相性も良いので、たくさんの人に味わってもらいたい」とアピールした。

関連記事

釧路新聞

極寒の氷、雪楽しんで 19日から川湯温泉で新イベント【弟子屈】

 【弟子屈】冬の川湯温泉をさまざまな形で楽しんでもらおうと、川湯温泉旅館組合(榎本竜太郎組合長)は19日から、川湯神社を主会場に新たなイベント「極寒リゾート!ICE(アイス)LAFORET(ラ...

苫小牧民報

冬の白老を味わって 「ウエムラ・ビヨンド」と「オルセット」 白老牛やシカ肉..

冬の白老を味覚で堪能してもらおうと町内の飲食店2店が、新メニューの提供を始めた。町社台289のファームレストラン「ウエムラ・ビヨンド」は15日から、白老牛を使ったカレーやパスタを提供。町大町3のイ...

苫小牧民報

ごみ拾い続け20年 苫小牧桜木郵便局長の原さん

苫小牧桜木郵便局の原敏彦局長(64)が出勤前に続けてきたごみ拾いの通算活動年数が今年、20年を迎える。苫小牧市が郵便番号「053」にちなんで「ゼロごみ大作戦」を展開していることにも「縁を感じる」と...

室蘭民報

あれ?室蘭港内で…スケソウ好調 高い海面水温、岸壁に姿現す【室蘭】

 昨年末ごろから、室蘭港でスケソウダラが釣れている。港内では道内から集まった釣り人たちが連日さおを出し、釣果を上げようと奮闘している。水産関係者によると、スケソウは主に沖合で獲れる魚で、投げ釣り...

十勝毎日新聞

立川談吉さん真打ち昇進へ 市出身の落語家「談志最後の弟子」【帯広】

 帯広市出身の落語家立川談吉(本名・後藤正寿)さん(43)=都内在住=は、落語立川流の最高位・真打ちへの昇進が内定した。談吉さんは「落語を楽しんでもらい、来てくれた人を満足させられる真打ちになりた...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス