北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

十勝毎日新聞

夜の湖 冬景色満喫 糠平で散策ツアー企画【上士幌】

 上士幌町ぬかびら源泉郷の糠平温泉ホテル(小野内勝さん経営)とNPOひがし大雪自然ガイドセンターが、共同企画の「ナイトトレッキングツアー」を始めた。夜の糠平湖から満天の星を仰いだり、氷の造形「キノコ氷」を観察したりするなど、冬の自然体験を満喫できる。

ナイトツアーをPRする小野内梨乃さん(左)と河田さん

 同ツアーは、星空やキノコ氷の観察のほか、湖畔近くの森の散策などを楽しむ内容。糠平の冬や夜の魅力を知ってもらおうと、小野内さんの娘の梨乃さんが考案。参加者の安全を考慮し、運営を同センターに依頼した。

 同センター代表理事の河田充さんは「地域の若い世代が頑張っており、地元や自然にこだわる梨乃さんの熱い思いに引かれた」と話す。ツアーの所要時間は約3時間で、河田さんが解説をしながら案内する。

 冬の糠平は澄み切った空が特徴で、真冬に輝くオリオン座や北斗七星、カシオペヤ座などが見える。また、糠平湖の湖面を歩くと、国内唯一というキノコ氷が姿を現す。氷の高さは約1メートルで、ライトを照らすと幻想的な雰囲気を醸し出す。

ライトを照らすと幻想的な雰囲気を醸し出すキノコ氷

 また、氷点下15度近くまで冷え込むとダイヤモンドダストも見える。湖畔近くの森ではキツネやエゾシカ、エゾリスなどの動物の足跡が見つかり、エゾフクロウの鳴き声も聞くことができる。

 梨乃さんは「ホテルのおいしいご飯も味わって、夜の糠平を楽しんで」、河田さんは「糠平の隠れた名所を味わってほしい」と話している。

 ツアーは同ホテル宿泊者限定で、20~28日の午後5時半~同7時、3月1~7日の午後8時~同9時半。1日2組6人まで。問い合わせは同ホテル(01564・4・2001)へ。

関連記事

釧路新聞

黒いキツネ現る 「ギンギツネ」の可能性【釧路町】

  【釧路町】釧路神社(町遠野52)付近の山林で「黒いキツネ」が目撃され、X(旧ツイッター)に投稿された動画が330万回以上再生されるなど話題になっている。動画を投稿した同神社の菊池吉史権(ごん)禰...

室蘭民報

国スポ9連覇へ「万全」 室蘭スティーラーズ市長表敬【室蘭】

 第79回国民スポーツ大会冬季大会アイスホッケー競技会の成年の部に道代表として出場する社会人チーム、日本製鉄室蘭アイスホッケー部「室蘭スティーラーズ」の8選手が14日、青山剛室蘭市長を表敬訪問し...

室蘭民報

オロフレ峠樹氷ツアー 2月11日、参加者を募集【壮瞥】

 【壮瞥】NPO法人有珠山周辺地域ジオパーク友の会(三松三朗代表)主催の「冬のオロフレ峠樹氷鑑賞ツアー」が2月11日、壮瞥町弁景のオロフレ峠展望台などで行われる。  会員の案内でオロフレの冬の景...

十勝毎日新聞

ブレイキンのShigekix選手が明和小に【帯広】

 昨年のパリ五輪の新種目として注目を集めた「ブレイキン」の日本代表で、4位入賞を果たした半井重幸選手(22)=ダンサー名Shigekix(シゲキックス)=が14日、帯広明和小学校(新川和範校長)を...

十勝毎日新聞

WRCランバイク世界選手権大会 エスポワール・トカチの3人が出場【広尾】

 ペダルの付いていない子ども向けの二輪車「ランバイク」のチーム、エスポワール・トカチ(広尾町、坂本渉代表)に所属する沼澤幸來さん(12)=広尾小6年、坂本美波音さん(10)=同4年、厚谷利央斗ちゃ...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス