北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

十勝毎日新聞

氷の灯 今年は町中に 町民に3千個配布【芽室】

 芽室町観光物産協会(松山博行会長)は13日、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で中止した「氷灯夜2022」で製作していたアイスキャンドルを住民向けに配布し、各所で一斉に点灯させた。各家庭のほか、主催団体の関係者らが芽室市街地の3カ所でキャンドルに火をともした。

公立芽室病院の駐車場に並んだアイスキャンドル

 氷灯夜は1991年に始まったイベントで、芽室公園をアイスキャンドルの光で彩ってきた。今回は新型コロナの感染拡大のため初の中止に。関係者は5日の開催に向け、1カ月前から約3000個のアイスキャンドルを製作するなどし準備を進めていた。用意したキャンドルを有効活用する企画として、今回のキャンドル配布と各所での一斉点灯を企画した。

 この日は午前10時から町内の国道観光倉庫でキャンドル約2000個を無料で配布。その後、町内の7団体で構成する実行委員会(谷口尚広委員長)のメンバーらがJR芽室駅前、公立芽室病院、特別養護老人ホーム芽室けいせい苑にキャンドルを約900個並べた。氷灯夜の会場で予定していたアイスキャンドルの点灯時刻の午後5時に合わせ一斉に点灯させた。

 公立芽室病院では、駐車場でキャンドルを「2022」にかたどって並べ、窓辺から見守る入院患者らの目を楽しませていた。同病院は「入院生活が長く不自由な生活を余儀なくされている人も多い。そうした方に楽しんでもらえる機会として企画してもらい感謝している」と話していた。

 同協会は「コロナ禍の影響で本来予定していた形では開催できなかったが、思いのほか多くの方がアイスキャンドルを持ち帰ってくれるなど反響に驚いた。来年は通常通りの開催ができるよう願っている」としている。

町市街地の中心部に設置されたアイスキャンドルに火をともす実行委員ら

関連記事

室蘭民報

国スポ9連覇へ「万全」 室蘭スティーラーズ市長表敬【室蘭】

 第79回国民スポーツ大会冬季大会アイスホッケー競技会の成年の部に道代表として出場する社会人チーム、日本製鉄室蘭アイスホッケー部「室蘭スティーラーズ」の8選手が14日、青山剛室蘭市長を表敬訪問し...

室蘭民報

オロフレ峠樹氷ツアー 2月11日、参加者を募集【壮瞥】

 【壮瞥】NPO法人有珠山周辺地域ジオパーク友の会(三松三朗代表)主催の「冬のオロフレ峠樹氷鑑賞ツアー」が2月11日、壮瞥町弁景のオロフレ峠展望台などで行われる。  会員の案内でオロフレの冬の景...

十勝毎日新聞

ブレイキンのShigekix選手が明和小に【帯広】

 昨年のパリ五輪の新種目として注目を集めた「ブレイキン」の日本代表で、4位入賞を果たした半井重幸選手(22)=ダンサー名Shigekix(シゲキックス)=が14日、帯広明和小学校(新川和範校長)を...

十勝毎日新聞

WRCランバイク世界選手権大会 エスポワール・トカチの3人が出場【広尾】

 ペダルの付いていない子ども向けの二輪車「ランバイク」のチーム、エスポワール・トカチ(広尾町、坂本渉代表)に所属する沼澤幸來さん(12)=広尾小6年、坂本美波音さん(10)=同4年、厚谷利央斗ちゃ...

十勝毎日新聞

カントリーサイン変更へ 候補8案から投票受け付け中【上士幌】

 上士幌町は、町境を示す道路標識「カントリーサイン」のデザインを更新する。昨年公募した作品の中から8案に絞り込み、最終案を決める投票を2月9日まで受け付けている。町ゼロカーボン推進課は「新しく『上...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス