北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

函館新聞

教育旅行受け入れ33施設 渡島振興局がホテルなど調査 コロナ後の観光振興に生かす【函館】

 教育旅行を受け入れ可能な宿泊施設は渡島管内に少なくても33施設あることが、渡島総合振興局のアンケートで分かった。約半数にあたる16施設で食事のアレルギー対応ができると回答し、全施設が新型コロナウイルス対策を講じているとした。商工労働観光課のホームページで施設一覧を公開しており、コロナ収束後をにらみ渡島への教育旅行誘致の契機としたい考え。

■観光商談会で受け入れアピール

 調査は受け入れ施設を把握し観光商談会でのアピール材料とするため初めて実施した。ホテルや旅館など管内400施設を対象にアンケート用紙を配り、教育旅行の宿泊可能人数や専用料金の有無、アレルギー対応の可否、食事利用だけの受け入れ可能人数、コロナ対策の有無などを聞いた。33施設が回答した。

 33施設の内訳は、函館市が22施設と全体の66%を占め、北斗市が3施設、七飯町が1施設、鹿部町が2施設、松前町が1施設、森町が2施設、八雲町が2施設。

■食事アレルギー対策など各社工夫

 受け入れ人数は小学生2608人、中学生2943人、高校生2923人、特別支援学校1481人となった。16施設が食物アレルギー対応メニューを出せると答え、その他のサービスでは「ミーティングルーム無料提供」「送迎、貸し切り」などがあった。食事のみの受け入れ人数は2509人。

 コロナ対策は全ての施設が実施済みで、フロントに飛沫防止用アクリル板の設置や各フロアへのアルコール消毒液の設置、レストランでのセットメニューの提供など各施設が工夫を凝らしているとみられる。

 体験メニューの提供では「テーブルマナー体験」「農業、漁業体験」「近隣施設の散策」など多彩なアクティビティーを楽しめることが分かった。

 コロナ対策の「まん延防止等重点措置」の道内全域への適用が始まり、都道府県間の移動は極力控えるよう道が要請しており、教育旅行の誘致も当面の間、停止せざるを得ない。しかし、昨年10月1日に緊急事態宣言が解除されると、函館を訪れる修学旅行生が増えるなど一定の回復が見られた。

 同課は「受け入れ可能な施設数は、実態はもっと多いと思われる。教育旅行先として選んでもらうには受け入れ人数が分かることが重要。コロナ収束後は全国各地から児童・生徒を呼び込んで渡島の観光振興につなげたい」と意気込んでいる。施設一覧は、昨年12月下旬に同課観光振興係のページにアップした。

関連記事

十勝毎日新聞

500機ドローン Xマス彩る 道の駅で道内最大級ショー【上士幌】

 LEDを搭載したドローン500機が冬の夜空を彩る、「かみしほろクリスマスドローンショー2024」(上士幌町ドローンコンテンツ実行委員会主催)が12月21~25日、上士幌町内の道の駅かみしほろで...

十勝毎日新聞

焼き魚をテークアウトで 移動販売「えぞ吉」が専門店開業【帯広】

 魚の移動販売が人気だった「えぞ吉」(樽美拓哉代表)は22日、帯広市西21南2に「魚の炭火焼き専門店えぞ吉」を開業する。自家製の干し魚を浦幌木炭で「じっくり丁寧に焼いた」(樽美代表)商品などをテー...

十勝毎日新聞

ボージョレ解禁 コクある出来 十勝ワイン新酒もきょうから【帯広】

 フランスのボージョレ地区で、その年に収穫したブドウを醸造したワイン「ボージョレ・ヌーボー」の販売が、21日午前0時に解禁された。十勝管内の酒販店にも早速並んでいる。  帯広市西18南3の「ワ...

室蘭民報

海中転落、迅速救助に 室蘭海保、2消防と潜水訓練【室蘭】

 室蘭海上保安部は18日、室蘭港南防波堤付近の海域で、室蘭と登別の両市消防本部との合同潜水訓練を実施した。車両転落などを想定した要救助者の捜索と救助を通して、万が一の際の手順や連携を確認した。 ...

室蘭民報

思い出、ドアと一緒に 洞爺湖温泉観光協会、記念撮影用に設置【洞爺湖】

 洞爺湖観光を楽しんでもらおうと、洞爺湖町の洞爺湖温泉観光協会(大西英生会長)は、湖周辺に記念撮影用の開き戸「TOYA DOORS」を設置した。同協会は「フォトスポットとして、ぜひ活用して」とP...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス