北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

十勝毎日新聞

雪 無いのも困りもの 帯広の積雪3センチ 平年の1割【十勝】

 十勝管内は晴れの日が多く、雪不足が続いている。各スキー場からは「ここ数年でも特に雪が少ない」と嘆く声が聞かれる。「おびひろ氷まつり」(28~30日)は雪不足を見据えて、新たな形式を模索中。帯広市内の小学校ではスケートリンクの造成が難航している。

雪不足に悩む管内スキー場。メムロスキー場は一部コースがオープンしているものの、茶色い山肌が露出している

 帯広測候所によると、少雪の要因は、冬型の気圧配置の日が多く、暖かく湿った空気で十勝に大雪をもたらす南岸低気圧の影響が少ないため。この傾向は3年ほど続いているという。

 8日午前8時現在の管内各地の積雪量は、帯広で3センチ(平年31センチ)、芽室2センチ(同35センチ)など例年に比べて大幅に少ない。管内12観測地点のうち、2桁の積雪を記録しているのは2カ所で、上士幌町ぬかびら源泉郷は14センチ(同49センチ)、陸別も11センチ(同33センチ)にとどまっている。

 メムロスキー場(芽室町)は昨年12月29日にオープンしたが、利用できるのは1コースの一部のみ。フロントの山口麻衣子さんによると「ほとんどが人工降雪機による雪」で、山肌には土や草が見えている部分もある。

 サホロリゾートスキー場(新得町)は12月17日から営業も「通常は12月1日なのでかなり遅い」。コースの半分は使用できず、斎藤和則支配人は「この15年ほどの中でも雪の量は最も少ないのでは」と話す。

 ぬかびら源泉郷スキー場(上士幌町)は「雪不足で大幅に遅れた」と一般向けのオープンは今月11日から。人工降雪機のない白銀台スキー場(幕別町忠類)は「まとまった雪が2~3回降らないと営業できない」(町地域振興課)としている。

 おびひろ氷まつりを主催する帯広のまつり推進委員会は「通常規模の開催は困難。降雪を待って、できる範囲で準備を進めるしかない」と今後を不安視する。

 トラック150台分の雪を使う陸上自衛隊による滑り台は、規模を縮小する計画に見直した。帯広青年会議所による雪の迷路は制作を中止した。2年ぶりの「市民氷雪像コンクール」は、6日までに10組の申し込みがあったものの、全組が雪像を希望。同推進委は「雪が集まらなければ中止せざるを得ない」とする。

 スケートリンクも造成できない状況が続く。市教委によると、業者に造成を委託する市街地の21小学校は4年連続で2学期中にスケート授業ができなかった。昨年は1月27日までに全校でリンクが完成。市教委は「今年もせめてそのくらいにできれば、2週間くらいは滑れるが…」とする。

 市内のホームセンターでは除雪用品の動きが鈍い。DCMホーマック西帯広店の豊口進一店長は「(雪が少なかった)昨年との比較ではそれほど変わらないが、平年と比べると1、2割ぐらい落ち込んでいる」と話している。

関連記事

苫小牧民報

30年ぶり まちに書店 2階は貸しスペースに 「またたび文庫」開店 白老

白老町に約30年ぶりに”まちの本屋”の灯がともった。町地域おこし協力隊員、羽地夕夏さん(25)が町で唯一の書店となる「またたび文庫」を大町で3日に開店したもので、クラウドファンディングで150万円を...

苫小牧民報

こどもの日に無料開放 美術博物館、工作イベントも 苫小牧

苫小牧市美術博物館は5日、常設展示や企画展示を無料で鑑賞することができる無料開放イベント「ゴーゴーミュージアム」を実施した。こどもの日にちなんだ恒例企画で、前年比177人増の992人が来館し、同館...

室蘭民報

子ども喜ぶ主役の日 2施設でイベント開催【室蘭】

 「こどもの日」の5日、室蘭市内では家族連れを対象にしたさまざまなイベントが開かれ、子どもたちが終盤を迎えたゴールデンウイーク(GW)を満喫した。 民俗資料館  陣屋町の室蘭市民俗資料館は竹...

室蘭民報

ビール醸造所と併設、ブリューギャラリー開放 国松さん個展、6月2日まで【..

 国内でも珍しいビール醸造所に併設するアートギャラリー「ブリューギャラリー」が、白老町大町にオープンした。醸造所の「オールドグレイブリュワリー」は初夏までに稼働させたい考えで、ギャラリーを先行し...

十勝毎日新聞

「ジャガイモン」LINEスタンプ 好評【士幌】

 士幌町を拠点にまちおこしに取り組んでいる「ジャガイモンプロジェクト」代表の川崎康さん(48)が考案した、町特産のジャガイモにちなんだキャラクター「ジャガイモン」のLINE(ライン)スタンプの売り...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス