北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

函館新聞

ひやま漁協 今年の秋サケ漁終了 数量金額ともに増【乙部】

水揚げされるサケ(乙部漁港、10月27日)

 【乙部】桧山沿岸の秋サケ漁が10月末に終了し、ひやま漁協(本所・乙部町)は漁獲高をまとめた。同漁協管内(八雲町熊石を含む)の水揚げ量は昨年比約1・5倍の863・5トン、金額は同約1・9倍の7億3360万円となり、1958年以降の道水産現勢に基づく管内サケ生産データで最高額だった2005年の約6億円を超えた。

 管内の秋サケ漁は昨年は9月末~10月中旬にまとまった水揚げ量を確保し、11年以来となる500トンを超える569・2トンを記録。今年は9月20日ごろから10月5日にかけて水揚げ量が増え、昨年を大幅に上回った。

 道東の太平洋沿岸を中心に有害な赤潮が発生し、漁業被害が出ていることなどから、金額が大幅に上昇したとみられている。桧山管内では、江差港内の一部で8月下旬に赤潮が確認されたが、ヤコウチュウによるもので漁業被害はなかった。

 管内では15年度にサケ増殖施設移行検討協議会を立ち上げるなどして資源回復に取り組み、16年には秋サケ稚魚の過密飼育解消のため、乙部町栄野のサクラマス種苗センターを秋サケ増殖施設に改修。17年から毎年、稚魚300万匹の育成を始めた。

 薄飼いで病気がつきにくいなど健苗性を高めた稚魚の放流も今年で5年目となり、成果が漁獲量にも反映されつつある。桧山さけ定置漁業振興協議会の工藤智司会長は「4年魚、5年魚がこれからも帰ってくることになるので今後も期待できる。地元の親魚から採卵して育てた稚魚を、桧山の海域に合わせて放流するなど工夫しているので、その効果も出てきたのではないか」と話す。

 同漁協の佐々木英彦総務指導部長は「施設改修などオール桧山で増殖事業に取り組んできた。漁業者は自然産卵も増やすため、親魚を川上に運んだりと手をかけているので、今後も順調に捕れるようになってもらいたい」と期待を込めている。

関連記事

十勝毎日新聞

参拝客癒やす「花手水」 帯廣神社 旅行誌で全国6位【帯広】

 帯廣神社(大野清徳宮司)で1日、この時期恒例の「花手水(はなちょうず)」が始まり、家族連れやカップルら多くの参拝客の目を楽しませている。6日まで。  今年も「花手水めぐり」の看板を設置し、大...

十勝毎日新聞

牛舎の暑熱対策商品が早くも人気 昨夏の猛暑が影響【帯広】

 十勝管内で早くも夏を感じさせる暑さが続く中、酪農家向けの暑熱対策商品が売れている。牛舎用の換気・送風用ファンや遮光ネットなどが人気で、商品を販売する関係者は「昨年の猛暑による乳牛への影響が大き...

十勝毎日新聞

フジコ・ヘミングさん死去 市内の老人ホームで交流 思い出の色紙も【帯広】

 4月21日に92歳で死去したことが明らかになったピアニストのフジコ・ヘミングさん。2015年10月には帯広公演(帯広市民文化ホール)に合わせて来帯。帯広市内の介護付き老人ホームも訪問し、職員ら...

室蘭民報

母の日記念乗車券、限定千枚販売開始 JR母恋、東室蘭駅【室蘭】

 JR北海道は1日から、「母の日」(12日)に合わせて、室蘭線の母恋駅と東室蘭駅で「母の日記念乗車券」の販売を始めた。縦のしおり形で、千枚限定。  記念乗車券は、母恋駅を背景に「お母さんありが...

室蘭民報

連休、遊び、奉仕 ふぉれすと鉱山【登別】

春のワンデイハイク  NPO法人登別支援活動支援組織モモンガくらぶ(松原條一理事長)が主催する「春のワンデイハイク」が4月28日、市内鉱山町のネイチャーセンターふぉれすと鉱山で開かれた。参加者は...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス