北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

函館新聞

「魅力伝える作品に」瀬戸監督、映画館テーマのドキュメンタリー映画制作【函館】

自作のキャンピングカー「ハコブネ号」で道内を回った瀬戸監督

 全国のミニシアターを中心とした映画館を訪ねるドキュメンタリー映画「ようこそ映画館へ」(仮題)を制作している映画監督、瀬戸慎吾さん(51)が4日、約1カ月間の道内での撮影を終えた。軽トラックを改装した自作のキャンピングカーを運転し、函館をはじめ道内各地の映画館や映画のロケ地を巡った。瀬戸監督は「映画館の魅力を伝えられる作品にしたい」と話している。

 瀬戸監督は、自身が監督を務めた長編「軽やかに地平を狙え!」の撮影などで静岡県伊豆市土肥地区を訪れたが、完成した作品を上映する映画館やホールもなく、助監督として関わった「海のふた」で使用した古民家を利用して、2015~19年に夏限定の映画祭を同地で開催してきた。

 この活動が原点となり、映画館をテーマにしたドキュメンタリーの撮影を計画。瀬戸監督は「過疎、高齢化が進み、映画館が成立しない。映画館を維持するために頑張っている人の話を聞きたいと思った」と話す。

 撮影は昨年1月に名古屋市でスタートしたが、コロナ禍もあって中断。この間に移動用として軽トラックを改装し、太陽光発電などを備えた自作のキャンピングカー「ハコブネ号」を完成させ、今年10月1日に函館から撮影を再開した。

 約1カ月に及んだ撮影では、函館市民映画館シネマアイリスや函館と帯広にあるシネマ太陽、苫小牧のシネマ・トーラス、日高管内浦河町の大黒座などを訪問。道中、道内ロケ作品ゆかりの場所も巡った。映画館では開設の経緯や運営上のエピソードをインタビューし、コロナ禍以前には回復していないという映画館を取り巻く厳しい現状にも触れたという。アイリスの菅原和博代表からは佐藤泰志原作の映画の思いなどを聞いた。

 今後、22年末の完成を目指して、道外のミニシアターを巡っていく。瀬戸さんは「毎日が劇的。自走しないと分からない、北海道の広さや住む人のおおらかな気質も感じた。高倉健さんの撮影地が思ったよりも多く、健さんの名残を巡る旅にもなった。旅行で改めて回りたい」と話していた。ユーチューブチャンネル「ハコブネシネマ。」ではハコブネ号改装の様子を公開している。

関連記事

十勝毎日新聞

参拝客癒やす「花手水」 帯廣神社 旅行誌で全国6位【帯広】

 帯廣神社(大野清徳宮司)で1日、この時期恒例の「花手水(はなちょうず)」が始まり、家族連れやカップルら多くの参拝客の目を楽しませている。6日まで。  今年も「花手水めぐり」の看板を設置し、大...

十勝毎日新聞

牛舎の暑熱対策商品が早くも人気 昨夏の猛暑が影響【帯広】

 十勝管内で早くも夏を感じさせる暑さが続く中、酪農家向けの暑熱対策商品が売れている。牛舎用の換気・送風用ファンや遮光ネットなどが人気で、商品を販売する関係者は「昨年の猛暑による乳牛への影響が大き...

十勝毎日新聞

フジコ・ヘミングさん死去 市内の老人ホームで交流 思い出の色紙も【帯広】

 4月21日に92歳で死去したことが明らかになったピアニストのフジコ・ヘミングさん。2015年10月には帯広公演(帯広市民文化ホール)に合わせて来帯。帯広市内の介護付き老人ホームも訪問し、職員ら...

室蘭民報

母の日記念乗車券、限定千枚販売開始 JR母恋、東室蘭駅【室蘭】

 JR北海道は1日から、「母の日」(12日)に合わせて、室蘭線の母恋駅と東室蘭駅で「母の日記念乗車券」の販売を始めた。縦のしおり形で、千枚限定。  記念乗車券は、母恋駅を背景に「お母さんありが...

室蘭民報

連休、遊び、奉仕 ふぉれすと鉱山【登別】

春のワンデイハイク  NPO法人登別支援活動支援組織モモンガくらぶ(松原條一理事長)が主催する「春のワンデイハイク」が4月28日、市内鉱山町のネイチャーセンターふぉれすと鉱山で開かれた。参加者は...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス