研究開発と生産の次世代中核施設 「RDMセンター」建設へ 会沢コンクリート 福島県浪江町に
会沢高圧コンクリート(本社苫小牧市)は、福島県浪江町に次世代中核施設「福島RDMセンター」を建設する。研究と開発、生産の機能を備え、持続可能社会の実現に資する産業を地域とともに創出することが目的。8月には同町と工場立地に関する基本協定を締結した。今月着工し、2023年4月の操業開始を予定している。
同社によると、施設の敷地面積は4万6800平方メートルで、同町から50年間賃借する予定。延べ床面積は6400平方メートル。研究開発棟と工場棟、エンジンドローン耐久試験棟、実証フィールド、製品ヤードで構成する。総工費は約30億円。
工場棟では、あらかじめ形成したさまざまなタイプのコンクリート製品を年間約4万トン生産する。研究開発棟では、ニュービジネスの共創や脱炭素を目指し、水素・再生可能エネルギーやデジタルPC建築分野、スマート農業・陸上養殖など六つの研究開発領域をカバーする。
同社は研究開発の基盤強化や首都圏を見据えた生産能力の増強を課題としていた中で、東京電力福島第1原発事故からの復興を目指し、福島水素エネルギー研究フィールドや福島ロボットテストフィールド滑走路の誘致などを進めている同町に着目した。
19年8月から進出を検討し、研究から開発、生産のサイクルを自社内にとどめず、地域と密接な連携を通じたイノベーション(技術革新)を達成できる場として最適地と判断。20年5月に同町南産業団地の区画へ立地が内定した。
同町産業振興課と調整を進め▽研究開発施設と工場が一体となった施設の建設▽国の補助金制度「自立・帰還支援雇用創出企業立地補助金」を最大限活用する▽同町と同社の立地協定にイノベーション共創を盛り込む―などで基本合意した。
浪江町の吉田数博町長は8月24日に同町で行われた基本協定の締結式で、「ゼロカーボンシティの実現に協力いただけるものと大いに期待している」と歓迎。同社の会沢祥弘社長は「ハードだけでなく、地元の企業や大学とのコラボレーションが非常に重要。イノベーションを起こす機能が強くなっていく」と話した。
関連記事
親子で環境を考える 新ひだか LEDランタン工作教室【新ひだか】
【新ひだか】町保健福祉部生活環境課は16日、町公民館集会室で「親子で作ろう!LEDランタン工作教室」を開き、親子24人が参加して、省エネや太陽光発電のしくみなどを学び、脱炭素への意識を高めた。 ...
森林の機能や仕事学ぶ 新ひだか町緑化推進委と林業林産業担い手対策協共催 ..
【新ひだか】高静小(佐藤裕哉校長、児童495人)で19日、6年生3クラス93人を対象に「林業教室」が開かれ、児童たちは森林の機能や林業の仕事について理解を深めた。 総合的な学習の授業として、こ...
来年の主役は「ココア」動物園カレンダー完成【釧路市】
釧路市動物園(鈴木貴博園長)の2025年版カレンダーが完成し、23日から販売を開始する。来年は開園50周年を迎える節目とあって、写真は同園1番人気のアムールトラ「ココア」(雌、16歳)が採用され...
500機ドローン Xマス彩る 道の駅で道内最大級ショー【上士幌】
LEDを搭載したドローン500機が冬の夜空を彩る、「かみしほろクリスマスドローンショー2024」(上士幌町ドローンコンテンツ実行委員会主催)が12月21~25日、上士幌町内の道の駅かみしほろで...
焼き魚をテークアウトで 移動販売「えぞ吉」が専門店開業【帯広】
魚の移動販売が人気だった「えぞ吉」(樽美拓哉代表)は22日、帯広市西21南2に「魚の炭火焼き専門店えぞ吉」を開業する。自家製の干し魚を浦幌木炭で「じっくり丁寧に焼いた」(樽美代表)商品などをテー...
CATEGORY記事カテゴリー
MEDIA参加新聞社
ARCHIVE月別記事リスト
RANKINGアクセスランキング
- 週間アクセス
- 月間アクセス
-
1
道東道阿寒─釧路西 12月22日開通 札幌─釧路市街地直結【釧路市】
2函館市動物愛護管理センター開所 25日から運用 殺処分減へ【函館】
3帯広畜大「ゼニ研」に前田一歩園賞 ゼニガタアザラシの個体数調査継続【札幌】
4昔風の純喫茶復活 マリー・ギャルソン17日営業再開【釧路市】
5トラウトサーモン安定的生産に期待込め 浦河港内で養殖試験 浦河町栽培漁業研究会 事業化に向け可能性探る【浦河】
-
1
高校で卒業式、1623人が門出の日【釧路管内】
2タイ国鉄車両工場長 シンハカーンさん キハ183系を見学 安平
3昔風の純喫茶復活 マリー・ギャルソン17日営業再開【釧路市】
4釧路市動物園、ライオンのユウキ死ぬ【釧路】
5旧狩勝牧場再生へCF 返礼はソフト食べ放題やツアー 北広牧場【新得】