くしろウインターパーク 来月18日~2月9日の金土日開催【釧路市】
氷や雪を活用した冬の一大イベント「くしろウインターパーク」(同実行委主催)が、2025年1月18日~2月9日の毎週末、釧路市観光国際交流センター前庭(幸町緑地)で開かれることが決まった。中島仁実実行委員長は「今年もパワーアップして開催する。多くの人に来場してほしい」とPRしている。
このイベントは、市民らの健康増進、子供たちの遊び場、観光振興として冬のコンテンツにしようと、21年2月に初開催。周遊型スケートリンクやライトアップスケートリンクの設置のほか、スケート競技「アイスクロス」を実施するなど、毎年多くの市民や観光客らが参加。スポーツ庁と文化庁、観光庁が主催する「スポーツ文化ツーリズムアワード2022」の本賞3部門に該当するスポーツツーリズム賞、「第12回スポーツ振興賞」で、大賞に次ぐ「スポーツ振興賞」に釧根地区で初めて輝き、昨年度は12日間の開催で、過去最高となる約7600人が訪れた。
今年は期間中の金土日の11日間実施する。長方形のスケートリンクは27㍍×18㍍で、周遊コースは約350㍍を予定。会場内にはイルミネーションツリーや、釧路市内の保育・幼稚園の子供たちが製作したペットボトルイルミネーション約570個を配置し、ライトアップする。毎年人気のアイススライダー(3回500円)は、釧路製作所と協力し、傾斜35度の絶叫スライダーとする。
飲食物の販売も充実させ、釧路ラーメンやフレンチドッグ、ザンギなど釧路グルメのほか、同パークオリジナルのつららかき氷やハイボールなどを提供する。このほか、氷上綱引きやサッカー、テニス大会など、参加型のイベントも数多く計画している。
中島委員長は「地域が元気になるイベントとして定着させたい。皆さまのご理解やご協力もお願いしたい」と呼び掛けている。
イベントの開催時間は午後3時~同8時(金曜日は午後5時から)。入場は無料だが、リンクの使用には滑走料が必要。前売り券は大人800円、中学・高校生600円、小学生以下500円で、ウインドヒルスーパーアリーナ、ローソンチケット、市観光国際交流センターなどで販売している(1月17日まで)。詳細は「くしろウインターパーク」ホームページへ。
関連記事
サンタを生きがいに ワイズパーク富川 利用者と子どもが交流【日高】
【日高】管内唯一の機能回復訓練施設・リハビリ特化型デイサービス「ワイズパーク富川」(髙羅正成代表)で22日、一足早い「サンタ・グリーティング」が開かれ、サンタクロースにふんした利用者が地域の子ど...
泊まり込みで受験対策 浦河高校 勉強合宿に32人【浦河】
大学進学を目指す浦河高校生の令和6年度勉強合宿が25日から27日まで、町西舎のうらかわ優駿ビレッジアエルで行われている。 国公立大や中堅私大以上への進学を目指す1・2年生32人が参加して、2泊...
英検準1級に合格 網走桂陽高2年の鈴木さん 「いまだに信じられない」【網..
【網走】桂陽高普通科2年の鈴木思音さん(17)が、実用英語技能検定(英検)の準1級に合格した。現役高校生の難関突破に学校を挙げて喜んでおり、鈴木さんも「次は1級を目指したい」と、さらに上を目指...
鹿肉シチュー、鮭節ザンギおいしい 標津高生考案メニュー 給食に【標津】
【標津】標津高校の生徒たちが考案した「鹿肉ブラウンシチュー」と「鮭(さけ)節ザンギ」が18、19日に町内の認定こども園、小中学校、高校の給食に登場し、園児、児童、生徒は地場産食材を活用したア...
Xマスの贈り物は“リンク” 足寄小の校務補・森さん1人で造成【足寄】
足寄小学校(大宮秀夫校長)のスケートリンクが25日、グラウンドにオープンした。同校校務補の森久雄さん(75)が「子どもたちへのクリスマスプレゼントに」と、12日から約2週間かけて整備。グラウ...
CATEGORY記事カテゴリー
MEDIA参加新聞社
ARCHIVE月別記事リスト
RANKINGアクセスランキング
- 週間アクセス
- 月間アクセス
-
1
「グランディールイチイ」20日オープン 美原地区のにぎわい創出に期待【函館】
2釧路芸術館、ももちゃん芸術祭開幕【釧路市】
31年の感謝を込めて 浦河フレンド森のようちえん 浦河消防署へもち届ける【浦河】
4手づくりツリーお目見え 日高北部森林管理署 門別図書館郷土資料館に【日高】
5「元鬼」印の生ハム食べて 酪農館が登別PR商品販売【登別】
-
1
小森さん初の若犬賞、日本犬全国展覧会「蘭華号」入賞 毛並み、立ち姿高評価【伊達】
2橋本莉桜さんが全国大会へ ショパン国際コンクール in ASIA【浦河】
3中学アイスホッケーの地域移行 苫小牧東中で保護者説明会
4毛綱建築の旧ふくしま医院、宿泊施設に 来月から予約開始【釧路市】
5クジラベーコンと塩クジラを特売 9日「鯨の日」【函館】