北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

函館新聞

AI乗り合い交通10月から 函館市、西部地区で実証実験【函館】

AIデマンド交通の実証運行を承認した市地域公共交通協議会の総会

 函館市は、10月15日~来年2月11日に人工知能(AI)が最適なルートを導き運行する乗り合い交通の実証実験を、市内西部地区で行う。運行エリアは同地区11町で、バスの運行本数の少なさや、バス停までの距離の遠さに悩む交通弱者の移動手段を確保する解決策の一つで、利用者数やアンケート結果を踏まえ、運行の可能性を検討する。

 8月22日に市役所で開いた市地域公共交通協議会(会長・奥平理道教育大函館校准教授)総会で、市交通政策課の渡辺大輝課長が説明した。

 AIデマンド交通の実証運行は、バス路線網の維持が難しくなる中、タクシーとバスの中間的な性質を持つAIデマンド交通の活用が全国的に広がっており、利用者の予約に応じAIが最適な運行ルートを判断し運転手に指示する。いわゆる「ドア・ツー・ドア」方式での移動が可能で、自宅前から目的地まで利用者を運ぶ。

 運行事業者は函館第一交通(旧美咲第一交通)で、車両4台(乗車人数は3人まで)を使用。期間は10月15日~来年2月11日の土・日曜、祝日を含む計120日間。運行は通勤・通学の混雑時間を除く午前9時~午後4時半で、利用料は1乗車につき中学生以上300円。1歳~小学生150円。運行エリアは入舟町、船見町、弥生町、弁天町、大町、末広町、元町、青柳町、谷地頭町、住吉町、宝来町。

 決済は現金、クレジットカード、電子マネーなどが可能で、予約はウェブ(24時間受け付け)または電話(利用の7日前から可)とする。

 今後、事業者が許可申請を国土交通省に行う。

 協議会はこのほか、10月1日のダイヤ改正で、函館バス(森健二社長)の路線バス3路線を廃止することを承認した。運行ダイヤ効率化や、運転手の労働時間の規制を強化する「2024年問題」に対応するためで、91F系統(日ノ浜団地―恵山御崎、6・3キロ)、510・511系統(函館バスセンター―松前出張所、106キロ、106・9キロ)が対象。

関連記事

苫小牧民報

生活支援の会ねこのて 譲渡会に町内外から100人 グッズ販売も  安平

安平町のNPO法人生活支援の会ねこのて(花田理子理事長)は17日、追分ふれあいセンターい・ぶ・きに札幌市のNPO法人猫と人を繋(つな)ぐツキネコ北海道(吉井美穂子代表理事)を招き、猫の譲渡会や講演...

苫小牧民報

クラフトビール醸造開始 苫小牧産いよいよデビュ

苫小牧市内初のクラフトビール醸造所「北海道ブルワリー」(錦町2)で、クラフトビールの生産が始まった。苫小牧市や厚真町で取れたヤチヤナギを原料に、苫小牧市の水道水で仕込んでおり、27日から隣接する飲...

室蘭民報

狙い定めドローン操縦 室工高1年生が体験【室蘭】

 道建設部主催の情報通信技術(ICT)の体験講習会が20日、室蘭市宮の森町の室蘭工業高校(鈴木康礼校長)で行われた。1年生の環境土木科6人、建築科23人が、ICTの基礎知識やドローンの操縦技術を...

室蘭民報

12月1日「Xマスコンサート」 サンタの会、活動振り返る展示も【伊達】

 西胆振で活動する音楽ボランティアグループ・サンタの会(太田亜紀子代表)のクリスマスチャリティーコンサート「ぼくらの音楽会」が、伊達市梅本町の伊達信用金庫コスモスホールで12月1日に開かれる。ク...

室蘭民報

健千窯の津村さんに社会ボランティア賞 国際ソロプチミスト日本財団表彰【登..

工房、不登校児の居場所に  登別市緑町の窯元・健千窯を主宰する津村健二さん(79)が、国際ソロプチミスト日本財団から社会ボランティア賞を受賞した。2012年から市内小中学校の不登校の子どもたちに...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス