北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

室蘭民報

「室蘭の昔」リアルに 画像生成AI使い白黒写真カラー化、港北在住の石田さん【室蘭】

AI技術を使って室蘭の昔の写真をカラー化した石田さん

 室蘭市内の70代男性が人工知能(AI)の技術を駆使し、60年以上前の白黒写真をカラー化した。工場群や祭りの様子など色鮮やかに再現された写真は、当時の室蘭の隆盛さをリアルに思い起こさせる出来栄えとなっている。

 男性は港北町在住の石田利博さん(73)。エア・ウォーター輪西工場に長年勤務していた石田さんは、危険物安全協会の業務にも従事し、現役時代、創立50周年記念誌の編集にも携わった。その際使用した戦後から高度成長期にかけての写真データを数多く保存している一方、昔撮った地域行事などの写真を今も大切に残している。

 石田さんはこうした白黒写真をカラーにして友人、知人に贈ろうと考え、画像生成AIの活用に挑戦。さまざまなアプリを試し、モノクロの世界をカラーに再現した。

 専用アプリに読み込ませると、AIは学習したデータを基に自動で着色するため不自然な彩色になることも。このため、石田さんは一枚一枚手作業で色付け。道南バスのツートンの車体や室蘭駅舎の屋根の色など、資料を参考にして当時の色合いに仕上げた。

 このほか、カラー化された写真は日本製鋼所の工場全景や陣屋町の日本石油のタンク群、むろらん港まつりの前身となる復興まつり、港北町の富士鉄(現日本製鉄)社宅での夏祭りなど、いずれも団塊世代には懐かしいものばかり。セピア色の写真は無機質だが、彩色されると当時の室蘭の発展ぶりが鮮明に思い起こされる。

 同じ町内に住む70代の女性は、贈られた幼児期の家族写真に感激いっぱいで、亡くなった両親や親族をしきりに懐かしんでいたという。石田さんは「カラー写真にすると、まちの様子や暮らしぶりがリアルに伝わってくる。昔を思い起こしてもえれば」と話し、希望者には写真データを提供するという。

 問い合わせはメールアドレスwanishi009a@gmail.comへ。

旧室蘭駅舎と道南バスが運行していたボンネットバス。カラー化されると、同時の様子がよりリアルに伝わってくる=1950年代撮影

関連記事

苫小牧民報

みこし渡御 水しぶき上げ豪快に 支笏湖神社の秋季例大祭 千歳

千歳市支笏湖温泉の支笏湖神社は9、10の両日、秋季例大祭を行った。本祭の10日は、恒例のみこし渡御(とぎょ)で地域の繁栄を祈願した。  同湖畔の宿泊施設や商店、アウトドアショップの従業員をはじ...

苫小牧民報

地域おこし協力隊のペロン珠穂さん 15日、パン店開店 厚真

厚真町地域おこし協力隊のペロン珠穂さん(30)は15日、パン店「BoulangeriePELLANT(ブーランジュリーペロン)」を町本町に開店する。夫でフランス出身のパン職人、トーマさん(32)が...

十勝毎日新聞

「牛とろ祭り」初開催 感謝価格で丼など提供【清水】

 牛とろフレークなどで知られる十勝スロウフードは16日、清水町御影の本社前で「第1回牛とろ祭り」を開く。9月(ギュウ)16日(トロ)の「牛とろの日」に合わせて初開催。牛とろ丼を先着100人に無料で...

十勝毎日新聞

初の野菜直売所開設 町観光情報センターに 農業大学校【本別】

 道立農業大学校(本別町西仙美里、下堀亨校長)は、本別町観光情報センター(共栄18)に野菜直売所を初めて開設した。国道242号沿いで、本別インターチェンジからも近く、「豆屋とかち 岡女堂本家」そ...

十勝毎日新聞

自動運転バスの市街地運行実証実験始まる 27日まで【更別】

 更別村内で自動運転レベル2の自動運転バスを市街地で運行する実証実験が10日から始まった。温泉や診療所などがある「福祉の里総合センター」と「街中交流館ma・na・ca」を最短距離で結ぶルートを走行...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス