北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

函館新聞

6月のスルメイカ取扱量、過去最低の19トン サイズも平均より小型【函館】

 函館市農林水産部がまとめた市水産物地方卸売市場での6月の生鮮スルメイカ取扱量は、前年同期比10トン減の19トンにとどまった。漁期ごとの統計を取り始めた2005年以降で、21年の26トンを下回り、過去最低を更新。漁期が始まって1カ月だが、壊滅的な不漁に見舞われている。

 漁が解禁した6月の100トン割れは8年連続で、低水準が続いている。同部によると、1キロ単価は同390円高い1722円で、過去最高。取扱金額は同667万円減の3226万円。出漁日数は昨年と同じ18日で、取扱量の内訳は上旬8トン、中旬3トン、下旬8トンだった。同部は「量が少なくてもほしい人は買う。(末端価格が高く)買い控えで市民の消費には結び付きにくい」とする。

 6月単月の取扱量を見ると、17年の96トンから100トンを下回り、18年31トン、19年42トン、20年47トン、21年26トンと推移。22年は47トンと盛り返したが、23年は再び29トンと落ち込んだ。

 道総研函館水試の試験調査船「金星丸」(151トン、イカ釣り機5台、集魚灯20灯)が6月11~20日に道南日本海6地点で実施した分布調査では、イカ釣り機1台1時間当たりの漁獲数は平均0・2匹で、昨年5地点の平均(0・31匹)と同程度。過去5年(19~23年)の平均値(1・55匹)を下回り、10年以降で最も低い値だった。

 漁獲したイカの胴長の範囲は4~17センチ(昨年5~18センチ)で、最も多かったサイズは14センチ(昨年15センチ、過去5年平均15センチ)、胴長の平均値は13・8センチ(昨年14・2センチ、過去5年平均15・2センチ)で、昨年と過去5年平均よりも小型。

 同水試の木村俊介研究職員は「日本海を北上する秋生まれ群の資源状況が良くないこと、道南近海の海水温が平年よりやや低い傾向でイカの来遊が遅れていることが要因」とした上で「7~8月の水揚げは少なく、厳しい状況が続く。この先も数量は増えないだろう」とみている。

6月の市場取扱量が19トンにとどまったスルメイカ(6月5日、函館漁港で)

関連記事

苫小牧民報

生活支援の会ねこのて 譲渡会に町内外から100人 グッズ販売も  安平

安平町のNPO法人生活支援の会ねこのて(花田理子理事長)は17日、追分ふれあいセンターい・ぶ・きに札幌市のNPO法人猫と人を繋(つな)ぐツキネコ北海道(吉井美穂子代表理事)を招き、猫の譲渡会や講演...

苫小牧民報

クラフトビール醸造開始 苫小牧産いよいよデビュ

苫小牧市内初のクラフトビール醸造所「北海道ブルワリー」(錦町2)で、クラフトビールの生産が始まった。苫小牧市や厚真町で取れたヤチヤナギを原料に、苫小牧市の水道水で仕込んでおり、27日から隣接する飲...

室蘭民報

狙い定めドローン操縦 室工高1年生が体験【室蘭】

 道建設部主催の情報通信技術(ICT)の体験講習会が20日、室蘭市宮の森町の室蘭工業高校(鈴木康礼校長)で行われた。1年生の環境土木科6人、建築科23人が、ICTの基礎知識やドローンの操縦技術を...

室蘭民報

12月1日「Xマスコンサート」 サンタの会、活動振り返る展示も【伊達】

 西胆振で活動する音楽ボランティアグループ・サンタの会(太田亜紀子代表)のクリスマスチャリティーコンサート「ぼくらの音楽会」が、伊達市梅本町の伊達信用金庫コスモスホールで12月1日に開かれる。ク...

室蘭民報

健千窯の津村さんに社会ボランティア賞 国際ソロプチミスト日本財団表彰【登..

工房、不登校児の居場所に  登別市緑町の窯元・健千窯を主宰する津村健二さん(79)が、国際ソロプチミスト日本財団から社会ボランティア賞を受賞した。2012年から市内小中学校の不登校の子どもたちに...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス