北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

十勝毎日新聞

タウシュベツ川橋梁見納め近づく? アーチの壁崩落【上士幌】

アーチが自然崩落する前の状態。アーチ右側奥に壁が残っている(6月14日)=上。アーチ部分の右側の壁が自然崩落しているのが確認された(6月30日)=下。いずれも岩崎量示さん提供

 北海道遺産にも登録されている上士幌町内の旧国鉄士幌線のタウシュベツ川橋梁(きょうりょう)で、新たに1カ所損壊しているのが6月30日までに分かった。地震や4月の雪解けでの損壊はこれまでもあったが、6月に確認されたのは初めて。NPO法人ひがし大雪自然ガイドセンターによると、長年の老朽化による自然崩落とみられるという。

 崩落は同橋梁展望台から見て左から6番目のアーチ部分で、アーチを支える橋脚上部の壁が崩れた。橋梁の見学ツアーを行う同センターが30日確認した。28日夕方のツアー時に亀裂から石がこぼれていたといい、29日夜から30日未明に自然崩落したとみられる。

 このアーチの壁はすでに3カ所落ちており、今回の崩落で支えていた壁が全てなくなった。

 これまで2003年の十勝沖地震の影響で中央付近の橋脚上部の側壁が崩落。その後、17年に2カ所、20年に2カ所、21年に1カ所、昨年4月には3カ所と、壁面の崩落が続いている。同センター代表理事の河田充さんは「いよいよXデー(崩壊する日)が近い。いつ崩れてもおかしくない状況で、朽ちゆく姿を静かに見守るしかない」と話している。

 11のアーチを備える同橋梁は、1937(昭和12)年に完成した全長130メートル、高さ約10メートルのアーチ橋。ダム湖の水位によって姿を現す「幻の橋」として、観光客の人気を集めている。コンクリートに染み込んだ水が凍結と融解を繰り返すことで損傷が進み、春の雪解けで崩壊する恐れがあるといわれている。

関連記事

苫小牧民報

復興応援フェスタ 防災を考える 来月30日 ラピダス小池社長が講演 むかわ

胆振東部地震からの復興と防災を考える「むかわ町復興応援フェスタ兼第2回防災とメディア研究会」(同実行委員会など主催)が8月30日午前10時から、同町の四季の館で開かれる。次世代半導体製造ラピダス(...

苫小牧民報

高齢者らの移動支援 新千歳で電動小型モビリティ実証実験

北海道エアポート(千歳市、HAP)とトヨタ・コニック・プロ(東京)は7日まで、運転免許証がなくても乗れる車両「電動小型モビリティ」の実証実験を新千歳空港で行っている。高齢者や障害者らの移動支援と、...

十勝毎日新聞

渋沢紙幣 町の誇り “最速”披露、町内お祝い一色【清水】

 20年ぶりとなる新紙幣の発行が始まった3日、新1万円札の新たな顔となる渋沢栄一が町の開拓の礎を築いた清水町はお祝いムードに包まれた。同日午前に開かれた町主催の発行記念式では、十勝管内でほぼ最も早...

十勝毎日新聞

町役場 マイカー通勤自粛3年 CO2 歩いてこいで 11トン減【鹿追】

 鹿追町は、職員の徒歩・自転車通勤を推奨する「歩く、こぐ。project」の過去3年間の成果をまとめた。2021年5月~24年3月で延べ約240人が実践し、二酸化炭素(CO2)削減量は累計11.4...

十勝毎日新聞

外でビール「最高」 北の屋台でフェスタ【帯広】

 帯広市内の屋台街「北の屋台」(西1南10)で夏恒例のビールイベント「ビアフェスタ」が始まっている。店内や通路に設置したテーブルはビールを手にした酔客らでにぎわっている。11日まで。  今年で...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス