北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

釧路新聞

中央埠頭に大型客船施設 将来ビジョンに盛り込む方針【釧路市】

西港第4埠頭に接岸したダイヤモンド・プリンセス(6日)

 コロナ禍で一時途絶えていたクルーズ客船の釧路港への寄港が増えているが、多くの客船が市街地から遠い西港区に入港している。東港区の耐震旅客船ターミナルが大型化する客船の受け入れに対応できないためで、西港の物流にも支障を来すことから、釧路市は年内にまとめる釧路港将来ビジョンに、東港区中央埠(ふ)頭(とう)での大型船受け入れ施設の整備を盛り込む方針だ。

 今年度、釧路港へ寄港する予定のクルーズ客船は18隻(1隻は寄港中止)だが、そのうち同ターミナルに入港するのは9隻で、6万㌧を超える大型船9隻は西港第4埠頭に接岸する。

 同ターミナルは、大規模災害時の緊急物資輸送拠点と旅客船受け入れ施設として、2011年に釧路開建が水深マイナス9㍍岸壁を整備した。しかし、近年旅客船の大型化が進み、水深や岸壁の長さ、係留施設などの面で対応できなくなっている。

 客船の乗客定員は、10万㌧規模の船で2000人を超え、昨年入港した17万㌧の「MSCベリッシマ」は約5700人。客船が入港すると、釧路湿原など周辺の観光スポットへバスやタクシーで向かったり、北大通周辺の店舗を訪れる外国人観光客などの姿が見られるが、その経済効果は市の算定によると、クルーズ船1隻当たり平均1800万円(18年実績より)に上る。

 しかし、西港周辺は商業施設などがないため、船内にとどまる乗客も多いという。また、西港は本来物流拠点で貨物船の通行量が多いが、客船が入港することでさらに利用が混み合う状況となる。そのため、将来ビジョン策定に向けて開いた懇談会では、「西港は乗客にとって不便で釧路のイメージ悪化が懸念される」「港の機能分担のため客船は東港で受け入れるべき」という意見が出ていた。

 東港区中央埠頭には、荷物を一時的に保管する上屋5棟があったが、完成から50年以上が経過し老朽化したため近年利用が少なくなり、17年と19年に3棟が解体され、残る2棟も今年度から解体作業が始まっている。

 市では、釧路港の目指すべき姿や導入する機能などを整理したうえで、25年度に釧路港長期構想を策定、26年度に港湾計画を改定する。

関連記事

苫小牧民報

牛乳料理のレシピ学ぶ 苫消費者協会が講習会

苫小牧消費者協会(山内幸子会長)は27日、道産牛乳の消費拡大を目的とした牛乳料理講習会を市民活動センターで開いた。20人が参加し、牛乳の栄養価やカルシウムを手軽に摂取できるレシピを学んだ。 ...

苫小牧民報

俳優風間杜夫さんが苫小牧で一人芝居の公演

俳優風間杜夫さんによる一人芝居「カラオケマンミッション・インポッシブル」の苫小牧公演(実行委員会主催)が27日、苫小牧市文化会館で開かれた。初演の舞台に市民ら360人が詰め掛け、時折大きな笑い声を...

室蘭民報

ぷっくり大粒「甘いよ」 伊達栗園29日オープン【伊達】

 道内でも珍しい栗拾いが楽しめる伊達栗園(伊達市西関内町303・1、志田原英樹代表)が29日に今季のオープンを迎える。今年も豊作で、大人のこぶしよりも一回りも大きいイガから、ぷっくりツヤと張りの...

室蘭民報

ワイン用ブドウ最高収量、試験栽培最後の収穫 伊達市、産地化へ期待【伊達】

 ワイン醸造用ブドウの試験栽培を行ってきた伊達市は27日、市内東関内町のほ場で試験栽培最後の収穫作業を行った。収量はこれまでで最も多い780キロ。市農務課は「課題だった病気をしっかりと抑え込めた...

十勝毎日新聞

福島千里さん故郷で快走 マラソン大会に100人【幕別】

 第11回まくべつマラソン大会(実行委主催)が28日、幕別町運動公園陸上競技場で行われ、小学生から一般まで町内外から103人が出場した。町の応援大使で陸上競技五輪3大会連続出場の福島千里さんも参...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス