北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

釧路新聞

道教大釧路校松原教授、新種の貝化石発見「サガノシオガマ」命名

新種の化石を発見し、論文を発表した松原教授

  北海道教育大学釧路校の松原尚志教授(56)が、佐賀県唐津市にある約3400万年前の地層「杵島層」から、新種の化石二枚貝類を発見した。「トランスカイシオガマ属」と呼ばれる種として世界最古、日本初記録となる発見で、松原教授が地名を取って「サガノシオガマ」と命名した。

 今回見つかった新種は、松原教授が2002年に「人と自然の博物館」(兵庫県)在職中、当時の佐賀県東松浦郡北波多村下平野(現唐津市北波多下平野)に所在する、田中川の川底に露出していた杵島層から採取した貝類化石標本。その後研究を重ね、09年には「シンウソシジミ亜属」の新種として口頭発表したが、比較用の現生や化石標本が不足しており、論文での発表は控え研究を続けていた。

  転機が訪れたのは15年、チューリッヒ大学(スイス)の貝類学者が、新しいフタバシラガイ科の分類を提唱。これにより松原教授が採取した化石がトランスカイシオガマ属の新種であることが明らかになった。

 現在、同属の種は、主にインド洋の汽水~浅海域に生息しているほか、地中海東部と東南アジアのごく一部にのみ分布している。今回の発見により、約3400万年前は北西大西洋の中緯度地域にも分布を広げていたことが示唆されるという。

 論文は5月31日に発行された日本貝類学会誌「VENUS」で公表されており、今後分類学的研究を進めることで、過去の海洋生物体の解明などにつながる可能性もあるという。松原教授は「20年以上にわたり研究していたことが解明でき、まずはほっとしている。日本中から採取した化石がまだまだあるので、新たな新種の発見にも力を入れていきたい」と話している。

 松原教授の論文は、国立研究開発法人科学技術振興機構が運営する電子ジャーナル「J―STAGE」内で「フタバシラガイ科」と検索し、無料で閲覧可能。

関連記事

苫小牧民報

牛乳料理のレシピ学ぶ 苫消費者協会が講習会

苫小牧消費者協会(山内幸子会長)は27日、道産牛乳の消費拡大を目的とした牛乳料理講習会を市民活動センターで開いた。20人が参加し、牛乳の栄養価やカルシウムを手軽に摂取できるレシピを学んだ。 ...

苫小牧民報

俳優風間杜夫さんが苫小牧で一人芝居の公演

俳優風間杜夫さんによる一人芝居「カラオケマンミッション・インポッシブル」の苫小牧公演(実行委員会主催)が27日、苫小牧市文化会館で開かれた。初演の舞台に市民ら360人が詰め掛け、時折大きな笑い声を...

室蘭民報

ぷっくり大粒「甘いよ」 伊達栗園29日オープン【伊達】

 道内でも珍しい栗拾いが楽しめる伊達栗園(伊達市西関内町303・1、志田原英樹代表)が29日に今季のオープンを迎える。今年も豊作で、大人のこぶしよりも一回りも大きいイガから、ぷっくりツヤと張りの...

室蘭民報

ワイン用ブドウ最高収量、試験栽培最後の収穫 伊達市、産地化へ期待【伊達】

 ワイン醸造用ブドウの試験栽培を行ってきた伊達市は27日、市内東関内町のほ場で試験栽培最後の収穫作業を行った。収量はこれまでで最も多い780キロ。市農務課は「課題だった病気をしっかりと抑え込めた...

十勝毎日新聞

福島千里さん故郷で快走 マラソン大会に100人【幕別】

 第11回まくべつマラソン大会(実行委主催)が28日、幕別町運動公園陸上競技場で行われ、小学生から一般まで町内外から103人が出場した。町の応援大使で陸上競技五輪3大会連続出場の福島千里さんも参...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス