北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

函館新聞

笑顔あふれる人形が歓迎 宮竹さん8日から6年ぶり作品展【函館】

函館で6年ぶりの展示会を開く宮竹真澄さん(左)と博信さん

 旭川在住の人形作家、宮竹真澄さん(74)による作品展「心のふる里人形展」が8日から函館市地域交流まちづくりセンターで開かれる。函館では2018年以来通算4回目。近作を含む50作品(150体)の展示を予定。ぬくもりと笑顔あふれる人形たちが来場者を出迎える。

 宮竹さんは独学で人形制作を始め、1991年に道内に移住。粘土で成形し、水彩絵の具で着色する作品では、自身の原風景や市井の人々の喜怒哀楽、土地に根付いた文化などを表現した作風を確立。2008年から夫の博信さん(75)と全国各地を巡り、人形展を開催し、これまでに北斗市で2回、函館で3回の展示会を開いている。

 近作の一つ、「マスクを外したら」は4人の女性が談笑する様子を表現し、他愛もない会話が聞こえてくるかのような作品。宮竹さんは「これまでと路線は変わらないが余計に笑顔の作品が増えた。より一層気持ちを込めている」と話す。人物以外の手間がかかる牛乳缶を載せた馬そりなど小道具類にも力を注いできたという。

 新作では宮竹さん自身が3歳頃に撮影した家族写真の構図を再現した作品は「緊張した様子で着飾っている私にとって大事な風景ですが、皆さんが(似たような経験を)持っているのでは。楽しく見てほしい」とする。

 また、各地の展示会場で作品の写真にエッセーを添えたパネルが好評を得て、昨年末から挑戦したクラウドファンディングなどで費用を集め、作品集「シニア世代の絵本のような本 心のふる里人形展」にまとめた。各作品に込めた思いや背景を、夫婦二人三脚で歩んできた活動もまとめた。函館会場でも販売する。

 宮竹さんは「いろいろと抱えている気持ちがあるかも知れないが、作品を見て気持ちを若返らせたり、頬を緩めて一緒に笑ってもらえたら」と来場を呼び掛ける。

 17日まで。午前10時~午後5時(最終日午後3時まで)。入場料は一般500円、大学・高校生300円、小中学生100円。作品集はA4判100ページ、3000円(税込み)で販売。問い合わせは宮竹さん(0166・36・6221)へ。

関連記事

函館新聞

品種開発より速く 道南農試で真夏の稲刈り【北斗】

 【北斗】道総研道南農試(市本町、藤田真美子場長)は25日、世代促進温室で試験栽培している水稲の収穫を行った。コメの品種開発をより速くするための試験で、今年1期作目。黄金色に実った稲を、職員ら8...

函館新聞

仏モンティーユ社のワイナリー完成 観光振興に一役 函館市桔梗町【函館】

 仏ブルゴーニュ地方の老舗ワイナリー、ドメーヌ・ド・モンティーユ社の現地法人「ド・モンティーユ&北海道」のワイナリー(醸造所、函館市桔梗町)が完成し、26日に現地で開所式が開かれた。世界的に知名...

釧路新聞

気球体験で阿寒湖一望 地域住民ら空の旅【釧路市】

  マリモで釧路を盛り上げ隊(浅野一弘会長)と釧路みなとライオンズクラブまりも支部(馬場英樹会長)は21日、「気球体験会」を釧路市阿寒湖畔スポーツ広場(阿寒湖温泉5)で開いた。地域住民や外国人観光客...

苫小牧民報

姿勢整え精神統一 28日まで中央院で朝座禅会 苫小牧

苫小牧市元町の曹洞宗寺院「中央院」(荒澤道範住職)は26日から28日まで、本堂で朝座禅会を開いている。初日は市民ら20人が参加。早朝の静寂の中、1時間にわたって精神統一した。  朝座禅会は市民...

苫小牧民報

燻製カシュー ハスカップの枝で 起業型地域おこし協力隊の山下さん 厚真

厚真町の起業型地域おこし協力隊として活動する山下裕由(ひろゆき)さん(34)は、町の特産品ハスカップの剪定(せんてい)された枝を使用していぶしたカシューナッツを開発した。町周辺の木材を活用していぶ...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス