北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

函館新聞

笑顔あふれる人形が歓迎 宮竹さん8日から6年ぶり作品展【函館】

函館で6年ぶりの展示会を開く宮竹真澄さん(左)と博信さん

 旭川在住の人形作家、宮竹真澄さん(74)による作品展「心のふる里人形展」が8日から函館市地域交流まちづくりセンターで開かれる。函館では2018年以来通算4回目。近作を含む50作品(150体)の展示を予定。ぬくもりと笑顔あふれる人形たちが来場者を出迎える。

 宮竹さんは独学で人形制作を始め、1991年に道内に移住。粘土で成形し、水彩絵の具で着色する作品では、自身の原風景や市井の人々の喜怒哀楽、土地に根付いた文化などを表現した作風を確立。2008年から夫の博信さん(75)と全国各地を巡り、人形展を開催し、これまでに北斗市で2回、函館で3回の展示会を開いている。

 近作の一つ、「マスクを外したら」は4人の女性が談笑する様子を表現し、他愛もない会話が聞こえてくるかのような作品。宮竹さんは「これまでと路線は変わらないが余計に笑顔の作品が増えた。より一層気持ちを込めている」と話す。人物以外の手間がかかる牛乳缶を載せた馬そりなど小道具類にも力を注いできたという。

 新作では宮竹さん自身が3歳頃に撮影した家族写真の構図を再現した作品は「緊張した様子で着飾っている私にとって大事な風景ですが、皆さんが(似たような経験を)持っているのでは。楽しく見てほしい」とする。

 また、各地の展示会場で作品の写真にエッセーを添えたパネルが好評を得て、昨年末から挑戦したクラウドファンディングなどで費用を集め、作品集「シニア世代の絵本のような本 心のふる里人形展」にまとめた。各作品に込めた思いや背景を、夫婦二人三脚で歩んできた活動もまとめた。函館会場でも販売する。

 宮竹さんは「いろいろと抱えている気持ちがあるかも知れないが、作品を見て気持ちを若返らせたり、頬を緩めて一緒に笑ってもらえたら」と来場を呼び掛ける。

 17日まで。午前10時~午後5時(最終日午後3時まで)。入場料は一般500円、大学・高校生300円、小中学生100円。作品集はA4判100ページ、3000円(税込み)で販売。問い合わせは宮竹さん(0166・36・6221)へ。

関連記事

苫小牧民報

生活支援の会ねこのて 譲渡会に町内外から100人 グッズ販売も  安平

安平町のNPO法人生活支援の会ねこのて(花田理子理事長)は17日、追分ふれあいセンターい・ぶ・きに札幌市のNPO法人猫と人を繋(つな)ぐツキネコ北海道(吉井美穂子代表理事)を招き、猫の譲渡会や講演...

苫小牧民報

クラフトビール醸造開始 苫小牧産いよいよデビュ

苫小牧市内初のクラフトビール醸造所「北海道ブルワリー」(錦町2)で、クラフトビールの生産が始まった。苫小牧市や厚真町で取れたヤチヤナギを原料に、苫小牧市の水道水で仕込んでおり、27日から隣接する飲...

室蘭民報

狙い定めドローン操縦 室工高1年生が体験【室蘭】

 道建設部主催の情報通信技術(ICT)の体験講習会が20日、室蘭市宮の森町の室蘭工業高校(鈴木康礼校長)で行われた。1年生の環境土木科6人、建築科23人が、ICTの基礎知識やドローンの操縦技術を...

室蘭民報

12月1日「Xマスコンサート」 サンタの会、活動振り返る展示も【伊達】

 西胆振で活動する音楽ボランティアグループ・サンタの会(太田亜紀子代表)のクリスマスチャリティーコンサート「ぼくらの音楽会」が、伊達市梅本町の伊達信用金庫コスモスホールで12月1日に開かれる。ク...

室蘭民報

健千窯の津村さんに社会ボランティア賞 国際ソロプチミスト日本財団表彰【登..

工房、不登校児の居場所に  登別市緑町の窯元・健千窯を主宰する津村健二さん(79)が、国際ソロプチミスト日本財団から社会ボランティア賞を受賞した。2012年から市内小中学校の不登校の子どもたちに...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス