北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

室蘭民報

室蘭市1日から導入、西胆振初のパートナーシップ制度 一層の理解促進へ【室蘭】

宣誓、ネットで予約 市住入居など可能に

1日からスタートする室蘭市パートナーシップ宣誓制度を周知するポスター

 室蘭市は1日から、性的マイノリティー(少数者)のカップルを婚姻に相当する関係と認める「パートナーシップ宣誓制度」を西胆振で初めて開始する。宣誓は予約が必要で、3月30日現在予約は入っていない。

 同制度は同性同士の婚姻が法的に認められていない日本で、自治体が独自に性的マイノリティーに婚姻に相当する関係を認め、さまざまな行政サービスが受けやすくする制度。道内では札幌や帯広市などで導入し、胆振管内では苫小牧市が2023年1月に導入。これまでに7組のカップルが宣誓した(2月末時点)。

 宣誓によってできることは、市営住宅への入居、パートナーの子の保護者として就学支援の申請が可能となるなど行政サービスの一部を利用できる。

 条件は①双方が満18歳以上②一方または双方が市内に住所を有する、または宣誓日から3カ月以内に転入予定の人③事実婚を含む配偶者がいない④宣誓する相手以外とパートナーシップ関係にない⑤双方の関係が近親者でないこと。

 パートナーシップ宣誓書、確認書に署名して提出すると、宣誓書受領書カードなどを交付する。他の自治体への転出時でも受領証を引き続き使用できるよう、自治体間の連携協定の促進も行っている。

 市地域生活課は「まずは市民に同制度や性的マイノリティーについての理解促進が大切」と話し、これまでに当事者やその保護者などを対象とした講演会の開催、リーフレットやポスターの作製、市の広報誌に特集を掲載した。

 導入に向けた市パートナーシップ制度検討委員会の委員を務めた、ノンオペ・トランスジェンダー室蘭の大井まりあ代表は「市民や関係機関に十分に周知されていない。いかに周知していくかが大切で、繰り返し行うことが最重要課題」と述べた。

 また、カミングアウトをすると簡単にアウティング(本人の同意がなく第三者に暴露すること)される可能性が高く「周りに知られてしまう恐怖でカミングアウトや同制度の宣誓ができにくいのではと懸念している」と話し、「性的マイノリティーは左利きの人と同じ割合で存在する。周りにはいないという前提ではなく、必ず存在するという意識を周囲が変えていかなければならない」と強調した。

 同課は「制度があるにもかかわらず『知らなかった』などで利用できないことがないよう、必要な方に情報が届くよう周知に努める」と述べた。

 宣誓可能日時は平日午前8時45分~午後5時15分。手続きには戸籍抄本や本人確認ができるマイナンバーカードや運転免許証などが必要となる。事前予約は希望する日の7日前までに専用フォーム=QRコード=から予約するとよい。

 問い合わせは市地域生活課、電話0143・25局2591番へ。

関連記事

十勝毎日新聞

患者情報を多職種で共有 医師会がネットワーク 300施設参加【十勝】

 十勝医師会(大庭滋理会長)は、管内の医療機関や介護施設が共通のICT(情報通信技術)ツールを使い患者情報を共有する「十勝医療介護情報共有ネットワーク」(愛称・とかち月あかりネットワーク)の取り組...

十勝毎日新聞

ダムでシイタケ栽培を 管理者の官民4機関連携【新得】

 新得町内のダムを管理する帯広開発建設部などは、ダム関連施設を活用し、町の特産である原木シイタケを栽培する「きのこプロジェクト」を計画している。町内のダムの管理者である帯開建、帯広建設管理部、北...

十勝毎日新聞

町産小麦ビール念願の醸造免許 RIKKA【浦幌】

 不耕起有機栽培の浦幌産大麦でクラフトビールの醸造を目指す合同会社「RIKKA」(札幌市、鈴木將之代表)は23日、発泡酒製造免許を取得した。3月中に浦幌町内の工場で、町産大麦を一部使った最初の仕込...

室蘭民報

大林組、東亜建設工業「柏鶴」/清水建設「BLUE WIND」、SEP船“共..

 ゼネコン大手・清水建設(東京)の自己昇降式作業台船(SEP船)「BLUE WIND」が23日、母港とする室蘭港崎守ふ頭に帰港した。崎守ふ頭では大林組と東亜建設工業(ともに東京)のSEP船「柏鶴...

室蘭民報

法務大臣表彰優秀賞 本紙掲載、登別市の人権啓発広告【登別】

児童虐待、自分事と捉えて  登別市が2023年11月1日付の室蘭民報朝刊に掲載した新聞広告「11月は『秋のこどもまんなか月間』です~あなたしか きづいてないかも そのサイン~」が、法務省の24年...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス