北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

日高報知新聞

労働契約問題など学ぶ 浦河赤十字看護専門学校 司法書士の法律相談教室【浦河】

郷家さんから法律知識などを学ぶ看護学生たち

 札幌司法書士会(後藤力哉会長)主催の司法書士による「無料法律教室」が14日、浦河町東町ちのみ1の浦河赤十字看護専門学校で開かれ、1年生7人がトラブルに巻き込まれやすい労働契約問題やキャッシングなどの借り入れの恐ろしさなどを学び、私生活に役立てようと耳を傾けた。

 同会では、近年、若者が悪質商法を始めとする消費者トラブルに巻き込まれたり、クレジット・サラ金の安易な利用で多重債務に陥るケースが増加していることや、令和4年4月から成年年齢の変更で、今まで未成年として法的保護を受けてきた18歳、19歳の青少年も法的保護が無くなったため、法律知識の習得が急務ととらえ、就職や進学を控えた若者を対象に、同会所属の司法書士による無料法律教室を2000年度(平成12年度)から開催している。

 浦河赤十字看護専門学校の法律教室は、浦河町堺町西4の郷家総合事務所の司法書士・郷家丈史さん(42)が講師となり、毎年この時期に同校で行っている。

 郷家さんは「最低限の知識を得てトラブルに巻き込まれないように役立ててほしい」とあいさつ。前半は労働契約の権利と責任の説明、労働基準法などをパワーポイントを使って説明。正社員・アルバイトの区別なく経営者と労働者には労働契約が成立しており、経営者と労働者がそれぞれの立場で守られるべき権利と守るべき義務があることを解説。

 後半は「契約するとは?」をテーマにクレジットカードやキャッシング、連帯保証人の注意点、20代前半の若者が借金問題で悩んでいる事例も話した。

 郷家さんは生活苦にならないために一番大切なことは「一人ひとりの生活の中にある」としたうえで、「社会人になっても健全な金銭感覚を持って」と呼び掛けるとともに、「法の不知はこれを許さず」の言葉を紹介した。

 学生たちは、いつ起こるかわからない事案に対処するための知識を身に付けるため、集中して講義を聞いた。

関連記事

苫小牧民報

文化芸術の拠点誕生 駅前に「brew gallery」 ビール醸造所を併設 ..

白老町で宿泊飲食施設を経営する菊地辰徳さん(47)らは27日、ビール醸造所を併設したアートギャラリー「brew gallery(ブリューギャラリー)」を町大町3にオープンさせた。ビール醸造所併設の...

苫小牧民報

思い思いにケーキ飾り付け 子どもたちが手作り体験 三星

苫小牧市糸井のパン菓子製造・販売、三星は27、28の両日、「こどもの日ケーキ手作り体験」を見山店で行い、子どもたち20人が自分だけのデコレーションケーキを完成させた。  参加者は回転台の上にあ...

十勝毎日新聞

ハピオオリジナルブレンド米を発売 30周年記念【音更】

 JA木野の子会社が運営するスーパー・ハピオは25日から、ブレンド米「羽飛雄(はぴお)」を販売している。30周年記念企画の一環で、2006年から米の取引を続けているJAきたそらちと共同で開発。同...

十勝毎日新聞

野菜生産 首都圏出荷へ 灯油販売業の那須商店【幕別】

 灯油販売業の那須商店(幕別町本町、那須盛章社長)が、早ければ2026年にも農業事業に乗り出す。同町相川地区の農地を借り受けて野菜を生産し、首都圏のプリンスホテルのレストランに提供する計画。1月に...

十勝毎日新聞

シラネアオイ見頃 市野草園が今季オープン【帯広】

 帯広市野草園(緑ケ丘公園内)の今年度の営業が29日、始まった。心地よい風を感じながら、野花の観察を楽しもうと市民らが続々と訪れ、園内を散策。植物と時間を過ごした。  午前10時から行われた開...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス