北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

日高報知新聞

アイヌ文化「体験し広めたい」 大地連携ワークショップ 全国の大学生16人参加【平取】

「カムイノミ」を体験する参加者たち

【平取】全国の大学生らがアイヌ文化や地域が抱える課題について考え、アイデアを地域と共有し地域文化振興を目指す講座「大地連携ワークショップ冬inびらとり」(町主催)が二風谷地区で12日から始まり、イオル文化交流センターでオリエンテーションが行われた。16日までの5日間の日程でアイヌ文化体験をする。最終日は発表会を行い、学生目線で町やアイヌ文化の振興について提案する。

 今回は全国から26人の応募があり、慶応大、立命館アジア太平洋大、北大、東京外国語大、日本女子大、京都大などから16人を選抜。

 ワークショップは今年度で11年目(夏・冬の年2回)の開催。2012年(平成24年)「東日本圏の大学間連携共同教育推進事業(文科省補助事業)の関係機関として町が参加し、補助事業として2年間実施。以降も町単独事業として続けてきた。19年(令和元年)5月のアイヌ施策推進法施行で、アイヌ政策交付金制度が創設。20年に「新たな大地連携ワークショップ事業」として全国から参加募集し夏と冬の年2回に拡充した。びらとり大地連携協議会を設立し、初代会長に小田隆治さん(山形大名誉教授)ほか、4人の大学教授らに委員を委嘱した。

 13日はアイヌ語学習や口承文芸見学、木彫り体験、アイヌ古式舞踊体験、グループワーク。14日はIWORアイヌ文化ガイドツアー、アイヌ文様刺繍体験、グループワーク。15日はアイヌ伝統料理体験、アットゥシ織・ブレスレット作り体験、グループワーク中間発表などを予定している。

 遠藤桂一町長は「アイヌ文化を体験してもらい、感じたことを情報発信してほしい。今年度はイギリスのジャパンハウス・ロンドンでアイヌ文化を紹介する展示会を行っている。予想以上に興味を持っていただきワークショップなどが好評を博している。今回の体験を有意義な時間にしていただきたい」とあいさつ。

 オリエンテーション後は、平取アイヌ協会青年部の門別徳司さんから二風谷コタンのチセでワークショップの成功を願い「カムイノミ」(神への祈りの儀式)の儀式の作法を教わった。

 岩隈航男(こなん)さん(東京外国語大4年)は「沖縄の方言など危機言語(危機に瀕する言語)に興味があり、アイヌ語について知りたいと思った。復興させるためにどのような取り組みがされているか知りたい」、宮井知優(ちひろ)さん(日本女子大3年)は「アイヌ文化の表面的なことは知っているが、自分自身が体験してアイヌ文化をどう広めていくか学習したい」と話した。

 発表会は、16日午前9時20分からイオル文化交流センターで行われる。オンラインでも配信され、一般の見学もできる。詳しくは町ホームページへ。

関連記事

苫小牧民報

文化芸術の拠点誕生 駅前に「brew gallery」 ビール醸造所を併設 ..

白老町で宿泊飲食施設を経営する菊地辰徳さん(47)らは27日、ビール醸造所を併設したアートギャラリー「brew gallery(ブリューギャラリー)」を町大町3にオープンさせた。ビール醸造所併設の...

苫小牧民報

思い思いにケーキ飾り付け 子どもたちが手作り体験 三星

苫小牧市糸井のパン菓子製造・販売、三星は27、28の両日、「こどもの日ケーキ手作り体験」を見山店で行い、子どもたち20人が自分だけのデコレーションケーキを完成させた。  参加者は回転台の上にあ...

十勝毎日新聞

ハピオオリジナルブレンド米を発売 30周年記念【音更】

 JA木野の子会社が運営するスーパー・ハピオは25日から、ブレンド米「羽飛雄(はぴお)」を販売している。30周年記念企画の一環で、2006年から米の取引を続けているJAきたそらちと共同で開発。同...

十勝毎日新聞

野菜生産 首都圏出荷へ 灯油販売業の那須商店【幕別】

 灯油販売業の那須商店(幕別町本町、那須盛章社長)が、早ければ2026年にも農業事業に乗り出す。同町相川地区の農地を借り受けて野菜を生産し、首都圏のプリンスホテルのレストランに提供する計画。1月に...

十勝毎日新聞

シラネアオイ見頃 市野草園が今季オープン【帯広】

 帯広市野草園(緑ケ丘公園内)の今年度の営業が29日、始まった。心地よい風を感じながら、野花の観察を楽しもうと市民らが続々と訪れ、園内を散策。植物と時間を過ごした。  午前10時から行われた開...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス