北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

苫小牧民報

元の生活へ 諦めないで 鵡川中が義援金と千羽鶴送る 石川県の穴水中に

むかわ町の鵡川中学校(阿部隆之校長)は、能登半島地震で震度6強を観測した石川県穴水町の穴水中学校に義援金と千羽鶴を送った。2018年9月の胆振東部地震で同じ震度6強の揺れに見舞われ、大きな被害があったむかわ町で当時小学生だった子どもたちが「今度は自分たちが」と遠く離れた同年代の仲間に思いを寄せる。生徒会長の丹羽丞さん(14)=2年=は「今はつらいかもしれないが、いつかは復興する。諦めないで頑張ってほしい」とエールを送る。

穴水中に義援金と千羽鶴を送った鵡川中の生徒会メンバー

 元日に能登半島で甚大な被害があったとのニュースを受け、一人ひとりが5年5カ月前に自身に降りかかったつらい経験の記憶と重ね合わせた。むかわ町でも胆振東部地震で多くの人が自宅を失ったほか、同校も避難所になった。会計長の船橋虎太郎さん(13)=1年=も数日だが、避難所での生活を経験した。「今、家がない人、避難している人もいると思うが、元の生活に戻れるように頑張って乗り越えてくれたら」。3学期の始まりと同時に、生徒たちの中から「(被災地に)協力したい」と自発的な声が上がった。

 この思いをくんだ生徒会が中心となり、1月22日から今月2日まで、朝読書の時間を利用して各クラスに募金箱を持って回ったほか、折り鶴の制作を呼び掛けた。義援金は生徒108人から3万3813円と教職員から約1万4000円、折り鶴は1200羽が集まった。「普段はやんちゃな人も積極的に協力してくれた」と丹羽さんは感謝を語る。

 寄付先の穴水町は、人口7283人(1月末時点)、中学校の生徒数はむかわ町の2校を合わせてほぼ同数の規模。地震の犠牲者は現時点で20人に上る。学校は再開し、授業が始まったところ。副会長の田浦翔一さん(14)=2年=は支援を通じて、「少しでも気持ちを明るくしてくれたら」と話し、書記長の原愛結さん(13)=1年=は「少しでも前向きに頑張ってほしい」と願いを込めた。

 義援金と千羽鶴は近く現地へ向けて送る。

関連記事

苫小牧民報

生活支援の会ねこのて 譲渡会に町内外から100人 グッズ販売も  安平

安平町のNPO法人生活支援の会ねこのて(花田理子理事長)は17日、追分ふれあいセンターい・ぶ・きに札幌市のNPO法人猫と人を繋(つな)ぐツキネコ北海道(吉井美穂子代表理事)を招き、猫の譲渡会や講演...

苫小牧民報

クラフトビール醸造開始 苫小牧産いよいよデビュ

苫小牧市内初のクラフトビール醸造所「北海道ブルワリー」(錦町2)で、クラフトビールの生産が始まった。苫小牧市や厚真町で取れたヤチヤナギを原料に、苫小牧市の水道水で仕込んでおり、27日から隣接する飲...

室蘭民報

狙い定めドローン操縦 室工高1年生が体験【室蘭】

 道建設部主催の情報通信技術(ICT)の体験講習会が20日、室蘭市宮の森町の室蘭工業高校(鈴木康礼校長)で行われた。1年生の環境土木科6人、建築科23人が、ICTの基礎知識やドローンの操縦技術を...

室蘭民報

12月1日「Xマスコンサート」 サンタの会、活動振り返る展示も【伊達】

 西胆振で活動する音楽ボランティアグループ・サンタの会(太田亜紀子代表)のクリスマスチャリティーコンサート「ぼくらの音楽会」が、伊達市梅本町の伊達信用金庫コスモスホールで12月1日に開かれる。ク...

室蘭民報

健千窯の津村さんに社会ボランティア賞 国際ソロプチミスト日本財団表彰【登..

工房、不登校児の居場所に  登別市緑町の窯元・健千窯を主宰する津村健二さん(79)が、国際ソロプチミスト日本財団から社会ボランティア賞を受賞した。2012年から市内小中学校の不登校の子どもたちに...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス