北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

日高報知新聞

手製リンクに児童の笑顔 浦河第二中浦河東部小 地域と学校が協働し造成【浦河】

浦河第二中のスケートリンクでスケートを楽しむ浦河東部小の児童たち

 浦河第二中のグラウンドの一角にある小さなスケートリンクでは、同校に隣接する浦河東部小の1、2年生児童が授業や遊びでスケートを楽しんでいる。

 地域と学校が協働・連携し、子どもたちがスポーツに親しむ環境整備や健全育成の取り組みとして1千平方㍍ほどの手製のリンクを造成しており、町教委も協力。

 近年、暖冬と積雪量の少ない状況から、学校のグラウンドに本格的なスケートリンクを作ることが困難となりPTAからも「昔のようなリンクはもう作れないのでは」という声も上がる中、有志が集まり「何とかしてスケートリンクを作ってあげよう」と手製のリンクを作り続けている。

 夕方から外気が冷え込んでくると、有志やPTA、学校の教職員らが集まり、グラウンドへの水撒きを開始。通常は、雪を締め固めて水を撒いて凍結させ、氷の状態が安定したリンクを作るが、積雪量が少ない状況では、水を撒いてもグラウンドの土に水分が吸収されてしまうため、気温が氷点下5度以下になるのを見計らって水を撒き、下地となる氷を張り、少しでも雪が降れば、その上からさらに水を撒いて溶けにくい氷を作っていく作業を3日間ほど繰り返しリンクが完成。

 できあがったリンクには、児童たちが追いかけっこをしたり、手を繋いで滑ったり、楽しそうに遊ぶ姿がある。浦河東部小の中島主税校長は「子どもたちは学校だけではなく、地域との関わりの中で育っていく。この地域から、スポーツで世界を目指す選手が輩出されているのは、地域の人たちの支援や後押しがあるからこそ。こうした教育環境に置いてもらっていることに感謝している」と話した。

 リンク作りに取り組む有志の一人で、元男子スピードスケート日本代表の小田卓朗さん(町教委勤務)の父秀輝さんは「スケートを始めたばかりの子どもたちにとって、1周400㍍のリンクを滑るよりも、遊びながら楽しく滑れる身近なリンクがあることが大切。楽しくないと練習も続けられない」と話し、「リンク作りは、子どもたちのためにやっていることでもあるが、学校の先生たちに地域のことを知ってもらうきっかけや、仲間たちと交流を深める場にもなっている。子どもたちから感謝の手紙をもらうこともあり、そういったことがやる気に繋がっている」と笑顔を見せていた。

関連記事

室蘭民報

室工高の二子さん、全道「最優秀賞」 ロボットアイデア甲子園【室蘭】

乳児ミルク作り自動化 全国切符  室蘭工業高校電気科3年の二子茉央さん(18)が、ロボットアイデア甲子園北海道大会で最優秀賞を受賞し、12月に東京都内で開かれる全国大会に出場する。同校からの出場...

苫小牧民報

白老を挟んじゃおう 16日、グルメフェス 特産品バーガーなど提供

白老町の食の一大イベントに―。白老商工会青年部(大塚雄裕部長)は16日午前11時から、第1回「しらおいまるごとグルメフェス~白老を挟んじゃおう~」を町若草町のポロトミンタラで開催する。同青年部に加盟...

苫小牧民報

王子サーモンがニジマス養殖 「北海道大雪サーモン」ブランド化へ 来月中旬か..

苫小牧市有明町の北海道工場で水産品を製造・販売する王子サーモン(東京)が、上川管内上川町でスモークサーモンなどの原料になる道産ニジマスの養殖を進め、10月中旬にも自社ブランド「北海道大雪サーモン」...

室蘭民報

科学の不思議「すごい!」 23の実験や体験、環境科学館で祭典【室蘭】

 DENZAI環境科学館主催の「青少年のための科学の祭典室蘭大会2024」が8日、室蘭市本町の同館で開かれた。子どもたちがさまざまな実験を通し科学の不思議さを感じていた。  子どもに実験やもの...

室蘭民報

「想像力、膨らませて」 伊達市出身の彫刻家・渡辺元佳さん展覧会【伊達】

16日まで、大型彫刻を展示  伊達市出身の彫刻家・渡辺元佳さん(43)の展覧会「Inflation~加速膨張するイマジネーションの世界」が11日、松ヶ枝町のだて歴史の杜カルチャーセンターで始まっ...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス