北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

日高報知新聞

寒締めホウレンソウ 平取日高 収穫作業が最盛期迎える【平取・日高】

寒締めホウレンソウを収穫する西條さん

【平取・日高】しわのある葉が特徴の冬の味覚「寒締めホウレンソウ」の収穫作業が、平取・日高両町で最盛期を迎えている。日高町平賀の西條元さん(39)のビニールハウス8棟(2960平方㍍)では、昨年10月7日に種をまき、今年1月10日から収穫が始まった。今年は500ケース(1ケース20袋)を目標に2月末まで収穫を予定している。

 西條さんは、3代目の農家で今年で10年目。トマトと寒締めホウレンソウを育てている。妻の佳代さん(38)と2人のパート、外国人研修生1人の計4人を中心に作業を行っている。

 寒締めホウレンソウは、冷気から身を守ろうと葉が縮み養分を蓄え糖度を増す特徴を持つ。ビタミンC、カロテン、鉄、葉酸、ルテインなど体が必要とする多様な成分を含み、一見ごつごつした厚みのある葉は不格好に見えるが、通常の栽培方法と比べ栄養価が高まり食味も向上するといわれている。しゃぶしゃぶなどの鍋もの、サラダ、ナムルに良いとされる。

 西條さんのハウスでは、葉が花が咲いたようになる「寒味極(かんあじきわみ)」という種をまき、茎の部分が短く管理が難しいが見た目もきれいで消費者から好評。

 西條さんは「前年度が暑かったので種まきを2週間ほどずらした。しかしそれが裏目に出て発芽率が悪く株が小さくなった。メリットは1袋に数が多く芯の所まで甘い。寒暖差が大きいため糖度が高く、普通のホウレンソウより灰汁が少ないので美味しい」と話した。

 びらとり農協営農生産部の新田裕輔青果課長は「本年度は平取・日高両町の農家50戸が5㌶作付けし、12月上旬から2月末まで収穫作業が行われている。出荷量は40㌧、4060万円程度見込んでおり、両町のAコープ、コープさっぽろ(トドック)、札幌みらい中央青果に出荷する」と話した。

関連記事

苫小牧民報

生活支援の会ねこのて 譲渡会に町内外から100人 グッズ販売も  安平

安平町のNPO法人生活支援の会ねこのて(花田理子理事長)は17日、追分ふれあいセンターい・ぶ・きに札幌市のNPO法人猫と人を繋(つな)ぐツキネコ北海道(吉井美穂子代表理事)を招き、猫の譲渡会や講演...

苫小牧民報

クラフトビール醸造開始 苫小牧産いよいよデビュ

苫小牧市内初のクラフトビール醸造所「北海道ブルワリー」(錦町2)で、クラフトビールの生産が始まった。苫小牧市や厚真町で取れたヤチヤナギを原料に、苫小牧市の水道水で仕込んでおり、27日から隣接する飲...

室蘭民報

狙い定めドローン操縦 室工高1年生が体験【室蘭】

 道建設部主催の情報通信技術(ICT)の体験講習会が20日、室蘭市宮の森町の室蘭工業高校(鈴木康礼校長)で行われた。1年生の環境土木科6人、建築科23人が、ICTの基礎知識やドローンの操縦技術を...

室蘭民報

12月1日「Xマスコンサート」 サンタの会、活動振り返る展示も【伊達】

 西胆振で活動する音楽ボランティアグループ・サンタの会(太田亜紀子代表)のクリスマスチャリティーコンサート「ぼくらの音楽会」が、伊達市梅本町の伊達信用金庫コスモスホールで12月1日に開かれる。ク...

室蘭民報

健千窯の津村さんに社会ボランティア賞 国際ソロプチミスト日本財団表彰【登..

工房、不登校児の居場所に  登別市緑町の窯元・健千窯を主宰する津村健二さん(79)が、国際ソロプチミスト日本財団から社会ボランティア賞を受賞した。2012年から市内小中学校の不登校の子どもたちに...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス