北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

苫小牧民報

五感で白老を体験 札幌国際大生 多文化共生学ぶ ウポポイやグランマ訪問

多文化共生について学ぶ札幌国際大学の人文学部国際教養学科の学生12人と同学科の遊佐順和教授(55)が9日、観光と食をテーマとするゼミ授業の一環で白老町を訪れた。民族共生象徴空間(ウポポイ、町若草町)を視察したり、地域食堂「グランマ」(町大町)の林啓介店主(42)の話に耳を傾けたりし、同町のまちづくりなどに理解を深めた。

グランマで林店主(左)の話に耳を傾ける学生ら

 同ゼミでは地域固有の資源を生かした観光振興を学んでいる。遊佐教授は20年ほど前から同町と交流があり、この日は1、2年生がアイヌ文化の探求とまちづくりの実践者に取材するフィールドワークで来町した。

 ウポポイでは伝統芸能を鑑賞したほか、職員の手ほどきでオハウ(温かい汁物)やカボチャのラタシケプ(あえ物)の調理体験を行ったり、白老おもてなしガイドセンターの案内で敷地内を散策するなどした。

 グランマではビュッフェスタイルの夕食に舌鼓を打ちながら、林さんの話を通じ、まちづくりに対する姿勢に理解を深めた。林店主はインターネットなどを活用し、まちについて事前に学ぶ大切さを説きながら「大事なことの多くは現場にある。現地に行き、お年寄りの知恵に触れるなど、人と語り合う中で学べることは多い」と語り掛けた。

 3年の山本隼大さん(20)は「見て聞いて、作って食べてと五感で白老を体験できた」と笑顔を見せた。遊佐教授は学生たちへ「まちづくりに意識の高い人たちと関わりながら、自身の視点と感性でまちの魅力を掘り下げ、提言などをできる力を身に付けてほしい」と期待していた。

 学生らは来年1月をめどに学習成果をまとめる予定で、遊佐教授は成果を発表する場を白老町で設けたい考え。

関連記事

函館新聞

函館市南茅部地区パワースポット巡るモニターツアー 観光庁の地域観光新発見..

 函館市南茅部地区のパワースポットや食文化に触れるモニターツアーが現地で開かれ、18人が参加した。参加者はパワースポット「吹上石(ぬけいし)」「垣ノ島遺跡の丘状遺構」を訪れ〝特別感″を満喫した。ア...

函館新聞

桜庭さん勝負の1年 ボウリング 12月マレーシアで大会 来年のデフリンピ..

 函館市の会社員、桜庭まどかさん(36)が、12月1日からマレーシアで開かれるボウリングの第10回アジア太平洋ろう者競技大会に日本代表選手として出場する。来年11月に東京で行われる4年に一度の聴...

釧路新聞

地元ダンスチーム全道へ 来月29日札幌でコンテスト【釧路市】

 釧路市のダンススタジオ「STUDIO YIPPEE」(スタジオイッピー、入江怜菜代表)で練習に励むダンスチーム「SHINECREW」(シャインクルー)が、12月29日に札幌市内で開かれる道内最大...

苫小牧民報

生活支援の会ねこのて 譲渡会に町内外から100人 グッズ販売も  安平

安平町のNPO法人生活支援の会ねこのて(花田理子理事長)は17日、追分ふれあいセンターい・ぶ・きに札幌市のNPO法人猫と人を繋(つな)ぐツキネコ北海道(吉井美穂子代表理事)を招き、猫の譲渡会や講演...

苫小牧民報

クラフトビール醸造開始 苫小牧産いよいよデビュ

苫小牧市内初のクラフトビール醸造所「北海道ブルワリー」(錦町2)で、クラフトビールの生産が始まった。苫小牧市や厚真町で取れたヤチヤナギを原料に、苫小牧市の水道水で仕込んでおり、27日から隣接する飲...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス