北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

網走タイムズ

網走港でサンマ爆釣 全道から釣り人集まる

 

全道各地から「サンマ爆釣」を聞きつけた釣り人が網走港に集まった

 【網走】秋の風物詩となった網走港の〝晩秋サンマ〟が今年もやってきた。ふ頭には秋の味覚を求め、地元を中心に全道から数百人の釣り人が詰めかけ、一晩中さおを振っている。

 秋が深まり、海水温が下がり始めると、外海よりも温かい水域を求めたサンマが港湾内に入り込む。

 毎年、確実に〝釣れる〟という現象ではないが、ここ数年は10月下旬から11月初旬にかけ、数日間の大漁となることがある。

 今年は10月25日ごろから少しずつ魚影が見え始め、週末には本格化した。同30日にはピークを迎えた。

 10月31日も午後5時半ごろ、港内に突然、サンマの大群が押し寄せ、釣り人らの集魚灯に集まった。

 釣り人は、1つのさおに5―8本の釣り針が付いた「サビキ」と呼ばれる仕掛けで、次々とサンマを釣り上げ、岸壁はお祭り状態に。群れは数時間、港内にとどまり、多い人は三桁の釣果を上げていた。

 日によってサイズは異なるが25―40㌢の良型のサンマが釣れている。

 砂川から来た夫婦は「網走港でサンマが釣れていると聞いて来た。群れに当たってよかった」と喜んでいた。

 音更からの釣り人は「何日間か網走に滞在して釣っている。週末は40㌢くらいの大型が釣れた」と忙しくさおを振っていた。

 サンマの時期は群れ次第だが、過去に数週間続いたことはないことから「そろそろ終わりだべ」とベテラン釣り師は話していた。

関連記事

室蘭民報

新たな「苫小牧ビール」ぜひ ヤチヤナギとハスカップ使用、ブルワリー&ビア..

 オリジナルのクラフトビールを提供している北海道ブルワリー&ビアキッチン(苫小牧市錦町)は、苫小牧市産のヤチヤナギと厚真町産のハスカップを使ったビール「カムイゲイル ハシカプ」を発売した。ヤチヤ...

室蘭民報

めざせピッタリ50点 そうべつモルック大会【壮瞥】

   第2回そうべつモルック大会(壮瞥町教育委員会、キートスクラブ主催)が26日、町内滝之町の町地域交流センター山美湖で開かれた。子どもからお年寄りまで32チームが出場し、和気あいあいとプレーを楽...

室蘭民報

年末年始大助かり プレミアム商品券らんらんPay販売開始、早速利用も【室..

 物価高騰による家計負担の軽減などを目的とした、むろらん応援プレミアム付きデジタル商品券「らんらんPay」が27日、販売を開始した。市内では早速商品券を購入し、利用する市民の姿が見られた。  ...

室蘭民報

小品盆栽、魅力随所に 八丁平趣味の会、カレンダーと秋の作品集作製【室蘭】

 室蘭・八丁平小品盆栽趣味の会(土門修会長、17人)は、2024年カレンダーと秋の作品集第29号を作製した。キングサリやサンザシなど会員が丹精した鉢がずらりと並んでいる。  8年目となるカレン...

室蘭民報

アプリ使い中島巡ろう 12月スタンプラリー、室蘭商議所【室蘭】

謎解いて豪華景品、クーポンも  室蘭商工会議所(中田孔幸会頭)は12月1日から、中島地区を巡る「中島ぐるぐるスタンプラリー」を開催する。スマートフォン(スマホ)のアプリを活用し、スタンプを6個集...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス