北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

十勝毎日新聞

児童虐待297件 過去最多 「心理的」が半数 帯広児相22年度【十勝】

 十勝管内19市町村を管轄する帯広児童相談所(中村育恵所長)は10日、昨年度の児童虐待対応件数が297件(前年度比7件増)となり、1990年度の統計開始以来、過去最多を更新したと発表した。これまでの最多は2018年度の296件。同所は増加の理由について「児童虐待そのものが増えたというわけではなく、昨今の報道などによって市民が児童虐待への関心を高めて通報数が多くなり、潜在化していた虐待が明るみに出てきたからではないか」と推測している。

 

 昨年度の内訳は、言葉による脅迫などで子どもの心を傷つける心理的虐待が144件で、ほぼ半数を占める。子どもの目の前で配偶者同士が暴言・暴力を振るうことも「面前DV(ドメスティック・バイオレンス)」として心理的虐待に計上される。身体的虐待は84件、ネグレクトは67件、性的虐待は2件となり、前年度とおおむね同様の構成比だった。

 通報を受けた経路では、警察署からが例年同様、最も多く138件。家族・親戚による通報は24件で、近隣・知人は29件だった。

 また、同所によると、全国における昨年度の児童虐待対応件数は、21万9170件(前年度比1万1510件増)で、こちらも過去最多に。全道は5930件(同492件減)。いずれの地域別で見ても、高い水準で推移している。

 同所の七條公英地域支援課長は「虐待を未然に防止するためには、各自治体との連携強化が必要不可欠」とし、「将来、虐待が起こり得る可能性をはらむ家庭に対し、児童相談所と各自治体がより迅速に見守り活動をすることによって、少しでも虐待を受ける子どもの数を減らしていきたい」と話している。

 11月はこども家庭庁が推進する「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」の期間となる。同所では同月1日にイオン帯広店(西4南20)、イトーヨーカドー帯広店(稲田南8線西10)付近で児童虐待防止を訴える啓発を実施する予定だ。

 七條課長は「多くの方に児童虐待問題への関心を抱いてもらう機会になれば」と期待している。

<児童相談所>
 各都道府県や指定都市などが設置する行政機関。18歳未満の子どもに関する相談に応じ、親や子どもへ助言指導などの継続的な援助を行う。虐待を見たり聞いたりした時は、児童相談所虐待対応ダイヤル「189(いちはやく)」へ。

関連記事

函館新聞

遺愛学院本館、生徒がご案内 初の一般公開【函館】

 遺愛学院(函館市杉並町、福島基輝理事長)は23日、国指定重要文化財「遺愛学院本館(旧遺愛女学校本館)」の保存改修工事がおおむね終わったことから、初めて一般公開した。遺愛高生の有志11人がコンシ...

函館新聞

GLAYのマンホール 排水設備指定業者組合が市に寄贈 尾田栄一郎さんがイ..

 函館市排水設備指定業者協同組合(加盟23社、木村謙一理事長)は22日、設立50周年を記念し、函館出身のロックバンド、GLAYのメンバーのイラストが描かれた「GLAY函館マンホール」8組を函館市...

釧路新聞

アイヌ文化の魅力発信 「アートウィーク」開幕【釧路市】

 釧路市阿寒湖のアイヌ文化から着想を得たさまざまなジャンルの芸術作品を、阿寒湖温泉街を巡りながら鑑賞する「阿寒アイヌアートウィーク2024」(釧路市主催)が、23日から始まった。阿寒湖アイヌコタ...

釧路新聞

防災士目指し研修 養成講座、小学3年も挑戦【根室】

 【根室】市防災士養成研修講座が、市総合文化会館を会場に23、24日の日程で始まった。札幌市以外での講座は、今年6月の釧路市に次ぐ道内2例目となる。参加者は小学3年生~78歳代までの91人で、う...

十勝毎日新聞

ポイ捨てゼロ願う ごみ拾い“袋文字” SNSで発信「皆さん考えて」【帯広】

 帯広市西9南1の加藤芳規さん(82)は8年前から毎日、近所のごみ拾いを続け、ごみ拾いSNS「ピリカ」に、2週間分のごみを集めた袋で作る文字アートの写真を投稿している。これまで「ポ・イ・ス・テ」な...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス